昔懐かしのラーメン、特製チャーハン。
登華園の特徴
昔ながらのラーメンと細麺が特徴の中華料理店です。
人気の半チャンラーメンはしっとりしたチャーハンとセットで楽しめます。
お得なデザートが付くランチメニューが嬉しいと好評です。
2024年11月24日(日曜日)の午前11時30分に訪問。先客はおらず、4人掛けのテーブルに着座。メニューから選んだのは、単品の酢豚に瓶ビールでござる。スピーディーに提供されたビールをグラスに注いで飲み始めたら、「おまちどおさん」と酢豚が到着!びっくらこいた。酢豚って、結構お時間がかかる料理だよね。なのに、5分足らずで提供!手品のようでやんす。『酢豚スピード選手権』があれば、トップを狙えるのは間違いなし。しかも、かなり旨い♪豚肉は小さめなんだけど、しっかりと大量の甘酸っぱい餡を身にまとっている正統派!この餡をケチッる不届きな店を最近経験したから、ますます嬉しさもアップ。酢豚の後に食した半チャンラーメンも、素晴らしいですな。ショウガが効いた醤油スープは、浮遊アブラが少なめであっさりとした味わい。しかもチャーシューが、赤く縁取られたタイプ。昭和の中期を席巻していた赤色チャーシューは、ほとんど見る機会がないですよね。今や、絶滅危惧種と言っても過言ではないだけに、嬉しい♪麺は、中太のストレートタイプが心待ち堅めに茹でられてます。噛むごとに、プチプチと快く分断されるハーモニーが楽しめる逸品。炒飯も絶妙な塩加減!アタイのストライクゾーン、ど真ん中の味わい。好き嫌いが分かれがちなグリンピースも具として混じっているけど、全く問題なしですな。町中華の楽しさ&美味しさを心から満喫できるひとときでした。酢豚 半チャンらーめんアサヒスーパードライ(中瓶)2本で、3,150円。
平日12:15の来店でほぼ満席でした。カウンター5席。テーブル二つ。プラス2階席もあるようです。ピークだったので提供までに時間かかりました。食べてる間に空いてきたので後から来た人は提供時間そんなにかからなかったと思います。価格もリーズナブルで美味しかったのでまたぜひ行きたいです。電子マネー払いも対応してました。
半チャンラーメン850円、口コミでもチャーハンはパラパラ、しっとり両方の意見がありますが、この日はしっとりでした。ラーメンも生姜の香りがほんのり効いてました、デザートの杏仁豆腐も手作りで全て美味しく頂きました。
静岡市清水区在住です、毎日JRで清水~静岡間を通勤していると、静岡駅の1キロぐらい東側で目につく(ジャンボスポーツ白鳥の裏あたり)、ずっと前からある街中華の「登華園」さんに寄ってみました、オーダーは「海鮮五目ラーメン」、香り立つ塩味のスープ・海鮮・たっぷりのお野菜がいけます、それから、つけ合わせてくれてる「白いデザート」が、すっきり甘口のいいお味です、・メニューも充実、うん、今度は昼飲みで!2024年8月 50代 男性。
気になり続けて、ようやくこれた町中華です。清潔にされていて、よくあるバッチィ感じのお店ではないです(笑)サービスもまた町中華っぽくないというか、気さくだけど丁寧な感じです。酢豚が出てくるのが早すぎてびっくりしました。定食のほうが、自分は好みかなと思います。味つけは優しくて、くどくなりません。また行こうと思います!
25年くらい気になっていたお店。エビチリあんかけチャーハンにしましたがコスパが素晴らしい。チャーハン単品を味わってもシンプルで美味しい。次回は、またいろいろなメニューを頂いてみたいと思います。
接客もよく一見さんも入りやすい雰囲気です。何を食べてもハズレがなく、平均点高いです。しかもほぼ価格設定が1000円以下でお得感も味わえます。ランチ時など混みやすい時間は2階に案内されることも。駐車場も徒歩30秒くらいのところに4台あります。
ラーメン ホイコーローごはん小頂きました。甘みは控えめで食べやすく、香もよくご飯が進みます。
ハンチャンラーメン食べました。昔ながらのあっさりした味でした。チャーハンは少し薄いかなってことで星3ですが定食も食べてどうかなってところですね。
名前 |
登華園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-285-4758 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

半チャンラーメンと天津丼を注文、ラーメンは細麺で、昔ながらの味、チャーハンもしっとりしていて美味い、天津丼も甘酢餡で自分好み、デザートも付いてて嬉しいお得感❗