意味不明でも授かる確率!
高崎ARTクリニックの特徴
低刺激の治療で体への負担を抑えながら診療を行っています。
子宮内膜ポリープの発見により適切な治療を提供しています。
Y病院から転院後も1周期で妊娠に至った実績があります。
低刺激のクリニックです。いいところは、薬をあまり使わないから体の負担が少ない。通院日数も少ない。クレジットでの支払い、成功報酬で金額が押さえられる。採卵も麻酔しないので、その分お財布にやさしいです。室内の内装がきれい。先生たちも親切で、優しい。話を聞いてくれる先生が多いです。看護師さんたちは、採血上手で失敗したことがありません。(血管細いので採血が大変なタイプです。)事務のかたもサービスが細やかです。居心地いいです。ただ、遅い時間までやっていないので、フルタイムの仕事の場合、両立に課題あり、です。卵管造影、子宮鏡検査、CD138、不育症の検査は申し出るとしてくれます。治療後結果がわかってから検査するようです。ですので、若い方や卵子や精子の質がいい場合や短時間勤務の方に向いていると思います。不妊治療は、時間との戦いでもあります。地味にストレスたまります。結果がでないとなおさらです。一番の目的は、妊娠です。自分の状態を冷静に判断して、妊娠できる最善の手を尽くしたいですね。若い方や質のいい卵子がとれる方に向いていると思います。時間との戦いなので、低刺激にこだわる必要。
こちらで子宮内膜ポリープを見つけていただきました。提携の病院で手術をし、その後自然周期での体外受精にて妊娠しました。殆どの医師は優しく分かりやすい説明でしたが極たまに専門用語や早口で聞き取りづらいことがありました。妊娠が判明した時は医師も一緒にやったね!と喜んでいただいて感激しました。看護師さんもみなさん優しかったです。待ち時間が長いのですが椅子がもたれやすくて長時間でもそこまで苦痛ではなかったです。現在安定期に入りました。もし2人目を考える時はまたお世話になりたいと思います。
Y病院からやって来たセンセイは、相変わらず意味不明な事を言っている。できれば診察して欲しくない。
1周期で授かりました。運が良く初診の翌々日に1つ採卵ができ、2日後に受精卵を移植しました。採卵と移植は無麻酔でも痛くなかったです。血液検査で甲状腺の病気や、欠乏している栄養素なども見つけていただきました。他所の婦人科の不妊外来に比べ、精密な検査が出来ました。夫婦で初診に検査を受けることをオススメします。初診+検査+採卵+移植+成功報酬+検診などで55万円くらいでした。良心的な価格だと思います。妊娠8週目で成功報酬30万円を支払い、9週目の最終検診で異常がなければ卒業です。8週目で受付に県と市の不妊治療助成金制度の申請をし、9週目で病院からの必要書類を受け取る段取りをしました。診ていただいた4人の先生は1人ひとり、たしかな知識と技術がありました。とても信頼できるクリニックです。
名前 |
高崎ARTクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-310-7701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

一年ほど通わせていただきましたが、妊娠に至らず。現在は通院をやめました。先生もとても親切丁寧(複数先生が在籍されているので毎回違う先生でした。なので先生ごとで話す内容が違うこともありましたが・・・)看護師さん、受付の方みなさんとてもいい人ばかりでした。ただ待ち時間が非常に長いです。待ち時間が長いと有名なようで改善しようと病院側も対応しているそうですが・・・なるべく体に負担をかけず、自然周期での妊娠を推奨している感じです。まずは体に負担をかけずに進めてみたい方にはおすすめかと思います。