四万温泉の湯巡り、家族で楽しむ。
四万たむらの特徴
四万温泉の上州三名湯四万たむらで湯巡りを楽しめます。
99歳の父親も安心して過ごせる、従業員の心温まる接客が魅力です。
夕食には前菜から上州牛まで多彩な料理が味わえ、満足度が高いです。
スタッフの接客が素晴らしく、とても良い旅館です。温泉は数多くあり、何処も素敵でした。夜だけでなく日中も景色を見ながらの露天風呂は最高でした。混浴もあります。食事は個室での懐石料理、担当の方が感じよく頃合いを見ながらお給仕して頂き、ゆっくり出来ました。日頃はホテルが多いのですが日本の温泉旅館の素晴らしさを堪能できました。歩いてすぐ下に、千と千尋の映画の参考になった旅館、関善館があります。こちらも感動しました。
6つのお風呂はそれぞれに個性があって楽しく、ライトアップされた夜の露天風呂もムード満点。幻の湯「竜宮」は一口の注意書きを読まずに行ってみれば混浴で、水着を来た若い女性の方が数名入っていて驚いてしまいました。特に良かったのは食事。高級食材を使った美味しい懐石料理を雰囲気のある「石憩」で頂き大満足。朝食も美味しく、リピートしたい良いお宿です。
ここは温泉三昧の宿。それぞれに異なるお風呂が楽しめます。一番のオススメは森のこだま、川縁にある屋根付きの露天風呂で夜はライトアップされた自然が楽しめます。あと、岩根の湯の源泉蒸し風呂もサウナとは違った楽しみかたが味わえます。また、温泉卵を作れるサービスもあり、温泉を味覚として味わうこともできます。食事は質、量とも十分で給仕担当の細やかなサービスや食事処の落ち着いた雰囲気も大変良かったです。唯一難をいえば、宿が坂の上にあるため、温泉街の土産物店を散策するには結構な距離を歩くことになり、汗だくになります。ここは何回行っても楽しめる宿であることは間違いないです。
家族総出で9人で四万たむらさんへ宿泊。冬時期だった為 寒かった🥶です。雪が舞っていました。積もる事はなかったのでスタッドレスタイヤで充分行けました。温泉♨️が数カ所有りゆっくり温まれました。館内広く 部屋から温泉まで エレベーターを乗り継いでの移動でした。お部屋も広かったです。部屋風呂付き。夕食は個室会席料理。気兼ねなく食事をいただけました(*´༥` *)朝食は 大広間です。スタッフさん 親切で丁寧︎︎︎︎︎☺︎外国の方が多数働かれていました。温泉卵作り 予定時間過ぎてから 取りに行ったら茹で卵状態でした笑室外プールもありました。夏場は入れるようです。また機会がありましたら 行きたいと思います。
四万温泉は5回程来ていますが此処田村の湯は初めてしかも湯巡りと言う形で3ヶ所 。みて触れてビックリそのお風呂の素晴らしさに。湯船につかわれている石や木材等の材料の贅沢さにでした。そう此処では最高のおもてなしを受け更に此処の四万温泉の良さをあらためて知りました。湯あたりが柔らかで澄んでいて清らかな湯、私は高貴な貴婦人の湯だわと湯に浸かっている自分もその時だけはきよらかで気高い気持ちになれました。此処はこの四万ノオンセンだけはあの恋の病でさえも直るし、良くならない病気はないのではないかしらと確信しました。甍の湯も良かったけれど私が一番気に入ったのは御夢想の湯です。今までも知っていたのに四万温泉と群馬県が私はには光輝く存在になったのです。たむらを知ったことで。
今回は上州三名湯である四万温泉の四万たむらへ訪れました。温泉三昧の宿と言うだけあって、館内には数々の豊富な温泉が有りました。檜風呂付きの客室に宿泊したので、部屋でも温泉三昧⭐︎「四万の病に効く」と言われた歴史ある温泉。湯治目的で行くのも有りですね!夕食で食べた国産和牛石焼きと、朝食の源泉粥がすごく美味しかったです。温泉はもちろん、美味しい食事と従業員さんの丁寧な接客に癒された一泊二日でした⭐︎
コロナの感染者数も少し落ち着いたので、99歳の父親を連れて姉2人と一緒に訪れました。チェックインの時点から、感染対策や私たちへの配慮など、とても行き届いており、気持ち良かったです。今回は、エレベーターや朝食会場に近い特別室に宿泊することができ、高齢の父親を連れていながら、とても快適に過ごすことができました。いろいろなタイプの風呂があり、飲泉所などもあって、2年ぶりの温泉を十分に堪能することができました。料理も美味しく、夕食では、デザートまでいろいろと工夫されていました。一つだけ失敗したと思ったのは、いろいろな風呂(大浴場)に気を取られ、部屋に備え付けられたヒノキ風呂を最終日まで使わなかったことです。父親の体力を考えて最終日の朝だけ、備え付けのヒノキ風呂に入れたところ、父親が大変気に入って、この風呂にもっと入りたかったと言っていました。姉2人とは、もう一度、父親を連れて同じ部屋に泊まり、備え付けのヒノキ風呂にゆっくり入れてあげたいと話しています。
温泉が日頃のストレスを癒してくれました。川沿いの景色を見ながらゆったり、のんびり。食事もおいしかったです。ホテルも清潔でスタッフさんの対応も素晴らしいです。
ゆっくり出来る良い旅館。
| 名前 |
四万たむら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-64-2111 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
良いお宿だと思う。昭和の旅館で迷路ですが、それも楽しい。御多分に漏れず海外のスタッフさんが多いですが、みんな頑張って働いており全く問題ありません。また、彼らの笑顔は清々しい。食事も手が込んでいてとても美味しい。温泉は6ヶ所全て、趣深い良い風呂でした。泉質は超級 部屋からの眺めも山深い落ち着ける景色でした。ぜひ機会が有れば再訪したい宿です。