濃厚海老つけ麺で、極上の一杯を!
つけそば専門店 極一の特徴
濃厚なブシ系のトロトロつけ汁が絶品です。
毎月異なる限定メニューが楽しめるつけ麺専門店です。
長野産地粉を使用したコシのある太麺が魅力的です。
お昼時には待ちますがブシ系のガツンとくる感じのトロトロのつけ汁です。テーブルのゆず調味料を入れると後半は味変できてサッパリで美味い何よりも麺の風味が美味いあつもりより冷が自分はオススメ!どっぷりと麺をつけ汁に浸して食べるより半分浸して食べると小麦の香りと節の濃厚さが幸せ気分になります!
長野市内でけっこう長くお店をされてるこのお店。節系のつけ麺が基本だけど、定期的に新しい限定ラーメンもある、有名店。金曜の夕方に一人で来店。注文は海老つけそば。◎海老つけそば→美味しい。麺が、まず美味しいです。海老も風味たっぷりで最高。◎お店→駐車場は5台ぐらい。仕事帰りにやりやすい立地かな?総じて、この地域ではメジャーになった節系つけ麺の、パイオニア的なお店ですが、新しい味にチャレンジする姿勢に感服します。長野で美味しいつけ麺食べたくなったらこちらのお店が良いです!
前々から気になっていたつけ麺屋さんで今回初訪問❗️駐車場🅿️は砂利であまり広くないかな😅食券制となっており入店して右側の券売機🎫で食券を購入💨ワンオペでカウンター内で忙しそうにしている店主さんに食券を提出し、案内されたテーブル席へ着席✨海老の出汁が入ったらーめんは絶対にウマイと思い、特製海老つけそばをオーダー‼️濃厚なつけ汁で、ブシのうま味に海老の風味が+プラスされた絶品つけ汁🙆ストレートな太麺はもちもちとしながらもコシがあり、小麦が香るとても美味しい麺でした🎵チャーシューは豚と鶏の2種類でうまかったぁ~😋券売機の近くにはポットに入った出汁が用意されているので、残ったつけ汁はセルフでスープ割りにして最後まで美味しくいただけます👍️ごちそうさまでした😆
土曜日の昼にかみさんと。店は空いていて好きな席に。つけそばとスペシャル(特製)を注文!太麺につき茹で時間10分とかで…どんなつけ麺か想像して待ちましたwうまい!この味!久々に嬉しいつけ麺に出会えましたよ〜!濃厚なつけ汁に太麺がたまりません。スペシャルはボリュームも十分ですよ!最後スープ割りで全て飲み干してしまいました。
魚介味玉つけ麺を注文しました。1口目は「これ!美味い!!」と思わず声が漏れました。香りがとても良かった。が、だんだん後になるにつれ、「重く」なってきましたね...。まずすする時に麺が太麺すぎるせいかつるんとすすれない。つけ汁も結構ドロドロめだったので麺に絡むと言うよりはくっついてくる...という表現が正しいかな...という感じでした。連れの貝出汁ラーメンも1口頂きましたが、付属しているチャーシューやらメンマやらが「いちいちしょっぱい」かなと感じました。箸休めとして、いずれかの具を味薄めにして頂きたいものです。伸びしろがあるラーメン屋さんかな。ご馳走様さまでした😋
つけ麺専門店「極一」で特製つけそばをいただきました。2種類のチャーシューに大きなメンマ、濃厚なスープに食べ応えある太麺、普通盛りで十分な量でした。煮干しや海老もありますので、どちらも食べてみたいですね。
限定の煮干しつけラーをいただきました。煮干しのらーめんと魚介豚骨のつけダレがセットになっており、2種類の味が楽しめてお得な感じがしました。Twitterだと「最後は合わせて濃厚煮干しそばとして食べて」と書かれていましたが、思い出した時は全て食べ終えて割スープをすすってました。普通のつけ麺も星3くらいだと思いますが、限定のラーメンの方が美味いです。
毎月異なる限定メニューを楽しみに通っています。特につけらーがお気に入りです。レギュラーメニューのつけ麺の麺は太麺でスープは濃厚な魚介系で、こちらも私の好みにあています。
金曜日の13:00ごろ入店しました。特製つけそばを注文。麺はもちもちで美味しかったです。つけ汁は冷めたらレンジで温めることが可能です。店舗前に砂利の駐車場があるにでそこに止めれます。店内はテーブル席4つとカウンター3席です。限定キノコ美味しかったです。
名前 |
つけそば専門店 極一 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-244-7677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こちらの海老つけ麺が濃厚で美味しいです。限定の鶏白湯つけ麺は薄味すぎて好みの味ではなかったです。