静岡市の新鮮ネタ、最高の一貫。
末廣寿し本店の特徴
鷹匠の末廣寿しは、静岡で特別な寿司体験ができる場所です。
新鮮なネタと、板前によるきっちりとした仕事が評判です。
美味しさと高品質ながらも、値段が手頃な寿司を楽しめます。
おそらく、静岡では良いお寿司のお店の1つだと思う。応接も良いし、雰囲気も良し。お寿司に関しては、普通。メニューは少なく、こだわってる感はある。カウンターで食べたかったが、予約で埋まっていたため、テーブルで食べた。また、機会があればカウンターで食べたいかな。
父親と大将さんが知り合いで、今回父親と来店。食通ではないので、多くは語れませんが、新鮮な海の幸を使ったにぎりをおいしくいただきました。広々としたカウンター席は清潔感があり、良いお店です。
※2017年5月20日訪問昨晩の贅沢~生白州、小鰭、鮃、鱚、中トロお値段は高いものの、ネタと仕事の数々を堪能すれば納得。もう少しリーズナブルだと庶民でも楽しめるのですが。
どれもがたまらなく美味しいお寿司で最高の時間を味わえました。長期海外出張の帰国後でやはり日本の寿司は最高だとしみじみ感じました。
美味しかった!廻らないお寿司で入る時はどきどきしましたが板前さんも話しやすくて全部美味しくてお会計もお手頃でした!
お昼に食べに行きました。先ず板前さん達の明るく元気な対応がとても好印象。握り、巻物も一切妥協がない印象をうけました。値段もそんなに高額ではなく(おごってもらったので総額はわからない)良心的。こちらが本物のすえひろさんだな、と思いました。清水にある方は似て非なるもの。両方行かれた方はわかると思います。今度はおごりではなく自分一人で、好きなネタを思い切り食べたいな~と思います‼️
生まれて初めてのお寿司屋さんです。社会に出て、上司に連れて来てもらったお店です。良く分からずカウンターで、頂きました。自分も早く無理を仕手でも、部下を連れて来れる度量を持つような人に成りたい。
スーパーのマグロが食べれなくなった。
ネタも良いけど、それにも増して板前さんたちが最高だね❗
| 名前 |
末廣寿し本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
054-245-0558 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 11:00~14:00,17:00~23:00 [火] 11:00~13:00,17:00~23:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチで鷹匠の末廣寿しに行って来ました。玉子焼きの握りが凄く美味しかったです。私の好きな玉子焼きでした。山牛蒡の巻き物も牛蒡の味が濃くてシャキシャキ食感美味でした。お椀のカザミも良いですね〜帰りに『まる子ちゃん』の友蔵さんを思い出してしまいツボにハマって2人で爆笑しながら帰りました。