手打ち蕎麦と山菜天ぷら。
ありす庵の特徴
ありす庵の料理は、山菜の天ぷらが美味しくて感激!
手打ちの蕎麦とこだわりのうどんは、特におすすめです。
気さくな女将さんとのおしゃべりも楽しめる素敵なお食事処です。
ありす定食いただきました。細麺の蕎麦もコシがあり、山菜の天婦羅も美味しかったです。五目炊き込みご飯?が冷たく少し固くなってたので、それが良ければ更に嬉しいです。
開店前に到着したのですが、準備ができているとのことで入れていただきました。土日祝の冬季以外の営業。ざるそばと里山の天ぷらをいただきました。
何度も前は通り過ぎていたのですが蕎麦屋さんだとは全く気づかず、グールマップではじめ気付いた次第😂土日祝のお昼しか営業していません。ありす庵定食が安くておすすめです。蕎麦も天婦羅もしっかり美味しい!お通し?のきゅうりの漬物、付け合せのトマトの美味しいこと!🍅🥒地元のお母さん達のにぎやかなトークにほっこりするお店です。めちゃくちゃ甘いトマトの秘密も教えてもらいました。また来ます!
岐阜は海なし県なので天ぷらにエビはなく、その変わり山菜の天ぷらを頂きましたがこれがうまい!よいしょ丸県は海ありなんで海鮮の天ぷらはありますが山菜はなかなか出会えません。ここの山菜はふきのとうやら何やらどれもとても美味しかった。ただ、山菜は消化に時間がかかるのか、しばらく胃もたれ案件でした。
料理はボリュームがあって大変美味しく頂きました。お値段的もリーズナブル自分が伺った時は混み合う時間帯ではなく、他のお客さんが居なかったのもあると思いますが、お店の方の対応や雰囲気はとても好感がもてました。土日祝のみ営業平日と冬期はお休みなので注意です。また是非行きたいと思うお店でした。
2022年5月3日、二人ツーリングで立ち寄り。アリス定食温かい蕎麦で1100円。普段緑のたぬきを食ってる拙者には、食感もちもちで美味い!で、山菜の天ぷらがサクサクで...山菜の種類が分からんけど結構な量でありがたい。またせせらぎ街道を走ることがあったら立ち寄りたいと思いやす。2022年10月29日、四人ツーリングで紅葉を見に来た。やっぱりここでしょ。世間では値上げが流行る昨今、相変わらず1100円でありがたい。今回はリンゴの天ぷらが入ってた。生まれて初めてのリンゴ天。「へぇ、悪くないやん」w
2022年9月中旬、お昼を過ぎた14:00に伺いました。『ありす定食』をチョイス、ざるそばにしようと思ってましたが、気温は20℃、かけそば温にしました。写真のように盛り沢山、炊き込みご飯のお代わりを勧められましたが、おじさんお腹いっぱいです。雪降る前に再訪したいです。御馳走様でした。
旅行の帰り道に手頃なランチ場所を探していて皆様の評価が良かったので立ち寄りました。アットホームu0026昭和な雰囲気でおばちゃん達が切盛りしています。ありす定食、おろし蕎麦、カレーうどんを頼んだのですが、カレーうどんだけ先に出され何故かうちの後に来た家族の方が頼んだもの全て揃い、何故かうちの分はその後に…こういうお店は、こういったこともご愛嬌といったところでしょうかね😅結局30分以上待つことになりましたが、地域で採れた葉物の天ぷらや蕎麦は美味しかったです。という事で、評価は星3つです。
バイクツーリングの途中のお昼に立ち寄り、ありす定食(ざる蕎麦)¥1
名前 |
ありす庵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ありす定食 これで1200円は安い!おいしいしボリュームもあり言うことなし。スタッフさん達の、「お気をつけて」の声がけがうれしい。天ぷらにりんごの天ぷらがあったのは驚きました。