絶滅危惧のタヌキケーキを味わう。
パティスリー・オー・スガの特徴
昭和喫茶の雰囲気が漂う、隠れ家的パティスリーです。
絶滅危惧種のタヌキさんケーキが楽しめるユニークなお店です。
ジェノベーゼパスタとフルーツショートケーキが絶品のランチスポットです。
たぬきさんケーキを購入。4月22日。八重桜満開の日です。たぬきケーキのトッピングは季節によって違うのかな?この日は桜の花びらを乗せたたぬきさんでした。
たぬきの…たぬきのことだけを考えろ!!他のケーキのことはこの際省きだ。たぬきは390円(イートインの場合は397円)だが、正直店内でたぬきさんくださいって言うのは恥ずかしい、憚られる、だが、恥ずかしがってる場合じゃねぇ。『た…たぬきさん…くさい(/--)/』くさいになってるじゃあないか、くださいだろうよ。気を取り直して、『たぬきさんください( ˙꒳˙ᐢ )』言えた。もう後には引けねぇ。たぬきさんケーキの魅力おそるべし。後は美味しくいただくだけだ。
バタークリームケーキを求めて、他市町村まで情報のまま出向いてましたが、まさか地元にこんなにも美味しい所があったなんて!バタークリームケーキはもちろん、バスクチーズケーキも最高に美味しいです!店主の雰囲気もいい!
何度も来ています。たぬきケーキを初めて食べた時は想像以上の美味しさにビックリしました。コーヒーは香りがよく美味しいです。店内で食べるケーキセットがお得でおすすめ。来るたび壁に飾られてる絵が変わってるので、店主のこだわりがあるのかなーと思いながら眺めつつ食べています。バースディケーキ予約は自由にリクエストできるそうです。後にブログで知りました。そのことは特に言われもしなかったのでスタンダードな物をお任せでお願いしましたが、フルーツが沢山で美味しかったです。スポンジはきめ細かというより昔ながらの懐かしい感じです。ただ予約の際に口頭で電話番号を伝えなければならず、アクリル版もあるため声が通りずらく大きな声で言わないといけなくて…店内飲食のお客さんがいる中すごく嫌でした。紙に書かせてほしいなと思います。
善光寺から長野駅に徒歩で帰る途中に寄りました。権堂アーケードから横道に入ります。店内で、バタークリームのケーキと深煎りのブレンドを注文。甘すぎず、口の中で溶けるバタークリームの旨みと杏子かな?の酸味が絶妙でした。お土産に、たぬきのケーキを2個。こちらも、とても美味しいかった!また行きたいけれど、なかなか行ける距離ではなく、、地元の方が羨ましいです。コーヒーも、色々なラインナップがあります。深煎りブレンド、とても美味しかったです。ケーキばかりが頭にあったので、思いがけない喜びでした!追記 お土産のたぬきケーキは、長野駅に帰る途中の西友で保冷袋を買って、そこで購入した地元ビールや地元のお菓子と一緒に入れて新幹線にのりました。途中、セブンで枝豆などの冷凍食品を買い足しながら保冷袋に入れて持ち帰ったら、5時間後でもそこそこ冷えて、たぬきもツヤツヤな状態でした。
何種類もの美味しいケーキぐ並びます。チーズケーキだけでも3種類。こちらのお店に行ったら、やはりタヌキケーキを購入します。お店でもケーキセットがいただけるので、次回は是非と思っています。
ジェノベーゼが絶品❗洋菓子絶滅危惧種のタヌキさんも生息してる隠れ家的お店。何度でも行きたくなります❤
急ぎでバースデーケーキをお願いしたのですがとても素敵なケーキを作って下さり感謝しております♪次はランチとケーキも頂きたいです🧁🍝またお願いします(^^)
落ち着いた雰囲気で、美味しケーキが食べられました!
名前 |
パティスリー・オー・スガ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-217-7804 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

伝説の福昇亭があった建物個人的に感傷に浸る場所パティスリーと昭和には無かったネーミングなのに店内は無茶苦茶【昭和喫茶】綺麗ですけどねスターウォーズに宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999、トドメの巨人の星なのにパティスリー強力なネタなのか多分御主人は狙った訳ではないと思うけど。