権堂アーケードで刀削麺体験。
手打ちラーメン 千福の特徴
台湾出身のご主人が作る刀削麺は、うどんライクで優しい味わいです。
手打ちの麺がつるつるもちもち、食べ応え抜群で美味しいです。
目の前で麺を打つ光景は貴重で、食事が楽しくなるお店です。
権堂商店街の手打ち麺のお店。カウンター席と2人用と4人用テーブル少々です。大人数での訪問は厳しいかと思います。手打ちラーメンは注文が入ってからおじさんが麺打ちを始めます。生地をこねて延ばしていくおじさんの声が店内に響きます。おじさんの手元でどんどんと何本もの麺になっていく様子は、まさにエンターテイメントです。その様を見たいかたは、入り口近くの席をとるとよいです。手打ち麺なので注文から着丼まで25分くらいかかります。ゆではじめると、余った麺を小皿で「そのまま食べてみて」と出してくれるので、手打ち麺の本来の味を楽しみます。小麦の味が感じられツルツルしていて美味しいです。これが出てきたら、あと2,3分で着丼です。「千福手打ちラーメン」はスープがとても美味しいです。白菜の甘みが染み出していて、ニラのアクセントと豚肉のコクがよく混ざり合っています。野菜の旨味がよくとれた美味しい鍋の味がイメージに近いです。手打ち麺はモチモチしていて、麺の小麦の味とスープがよく合います。レンゲで小さいラーメンを作って啜るのがおすすめの食べ方です。もう一つの人気メニューの「特製ギョウザ」は1つが10cmほどある大きさですが、よくあるジャンボ餃子ほどのボリュームではないので安心です。皮は手作りで、麺同様にモチモチ感があり美味しい生地です。具はキャベツとニラがたくさん入っているタイプで下味が具にしっかりついているので、醤油・ラー油の味に負けずに濃厚な旨味のある餃子です。この手の餃子は他では食べられないと思いますので、千福に来たならぜひ頼むべきかと思います。お水は長野らしく安曇野のミネラルウォーターなのが素敵です。流行りの店のようにゴテゴテさせて美味しくしている料理ではないので、千福の料理は胃にも体にも優しいです。おじさんはフレンドリーで、常連になりたくなるお店です。
美味しくて楽しいランチでした 麺は手打ち ご主人が麺打つよーと声を掛けるとーお客さん皆で麺打ちを見学! 餃子の皮の作り方などレクチャーしていただけました!凄技でした、ただ提供までお時間がかかります 時間に余裕を持ってのお出かけをオススメします、妻は手打ちラーメン 私は唐辛子肉ラーメン それと餃子‼️麺がもちもち うまし 餃子皮がパリっとかなりうまし!餃子は1つ1つが大きく具も詰まってます!かなりオススメ 唐辛子肉ラーメン辛さ聞かれます 辛めで注文しましたが正直辛みは普通辛み苦手な妻が普通に食べてました 次ぎは激辛ってオーダーしてみたいと思います。
手打ちのラーメンは麺がつるつるもちもちでとても美味しかったです。餃子の皮もまた手作りで表面はカリッと中面はもちもちで具材はお肉が多いたっぷりの量です。提供まで時間がかかりますが入店時に時間は大丈夫ですかと聞かれたのであまり気になりませんでした。
美味しかった!寒い日だったのに体がいつまでもぽかぽかで。店主さんはほんとフレンドリー。無添加で3分で打ち終わる手打ち麺は茹でたてはもちもちつるつる。なのにスープの中に入ると柔らかいのに千切れない。コクがあるにあっさりなスープ。餃子🥟も手作り🥟だとか。また行きたいお店。
権堂商店街に来たので、噂の千福さんに。入口でおっちゃんが豪快に麺を捏ねてます。迫力あります。自慢の手打ち麺なので提供までに時間掛かるので、胃袋と相談して入るのをオススメします。あと、餃子の皮がモッチモチで餃子自体もデカくて美味いです。こちらも時間掛かるので大目に見てください。あと狭い空間とか、こういう雰囲気が好きな方にはオススメです。参考までに。
権堂アーケードの中を散策していたら麺を打つご主人に釘付けになり迷わず寄らせて頂きました。常連さんらしきお客さんがチラホラ。待っている間に茹ですぎた麺を食べてと出して下さり、え?麺だけ?戸惑いながら麺だけを頂きましたが麺が凄く美味しい、、この麺で冷やし中華食をべたいと思いました。餃子ですが、皮がモチモチで餡も優しいお味でとても美味しかったです。ラーメンは想像と違ったもので悪くはないんですが好みが分かれるかな。と思います。ご主人の人柄とご主人の作る餃子だけでしたら星5つです。
ラーメンと聞いて思い描くものとは違いましたが、なかなか良かったです。オーダーしてから好みに合わせて打ってくれましたが、故に提供まで時間がかかります。サクッと食べて出たいとか、複数人での食事にはどうかなと思いました。
🍜It is a hand-made ramen push(手打ちラーメン 押しです)【2022/11】注文後に 打ってくれる手打ち麺見ながら 希望を膨らませる。期待道理のラーメン どうしてもめんの太さは均一にならないので太い、細いありますがそこが良い、 スープは醤油ベースの優しい味付けなので お酒を呑んだ後の締めによし麺打ち撮っても良いかと伺うと笑顔で了承もらえ しばしお話させて頂きました。
無添加手作りにこだわる台湾出身の親父さんが作る刀削麺と餃子は腹いっぱい食べても胃にもたれることはありません。味付けもいかにも本場的ですが、クセになる美味しさです。
名前 |
手打ちラーメン 千福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3008-8221 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うどんライクな優しいラーメン■2023.06.03 千福手打ちラーメン台湾生まれのご主人による刀削麺、手打ち麺のお店権堂アーケード街に何気なく佇んでいるお店ですが、刀削麺はなかなかないと思います。今回はメニュートップの千福手打ちラーメンと餃子を注文。餃子の皮も麺も注文を受けてから作るスタイルです。麺は「太いの、細いの、どつち?」と聞かれたので太麺を。麺は打ち上がりの太さの確認で、見せて頂きました。ラーメンは醤油ベースですが、淡い仕立てで、手延べ麺のポクっとした食感も合わせると、うどんのようです。呑み〆でついラーメンに走ってしまう人でも、これだけアッサリな味わいなら食べて罪悪感(食後の後悔)はないかと😊実際深夜2時まで営業なので、遅い時間の〆ラーに良いですね。次回は刀削麺の肉味噌野菜を試してみたいと思います。失礼ながら、仙人のような印象の可愛らしいご主人。年齢もそれなりと見受けられますが、健康に配慮しつつ、永く頑張ってほしいと思います。