群馬県民のソウルフード、登利平の鳥めしを味わおう!
登利平 沼田店の特徴
日光いろは坂の帰り道、意外と目立たないお店で立ち寄りました。
上州御用鳥めし松弁当の香ばしい香りに感動しました。
群馬の県民食として有名な鳥めし、ここで味わえます。
鳥めし弁当美味しい。冷めても美味しい😋何度もリピートしてます🔁
テイクアウト利用しました。群馬県民のソウルフードとのことですが、主に胸肉のみの竹、ももと胸肉の2種類が入った松があります。県民は竹がイチオシとのことですが、わたしは松のほうが美味しいと思います。価格的には決して安くないお弁当なので、普段遣いできる群馬県民はすごいなって思いました。
登利平のテイクアウト店です。鳥めし(松)を900円でいただきました。あっさりめのムネ肉とジューシーなモモ肉が入っています。醤油ベースのタレが染みていて、温かくなくてもとても美味しいです。イートイン店舗で定食をいただくのも美味しいですが、テイクアウトで弁当風にいただくのも好きです。今回は娘と車内で「美味しいね〜」と言いながら一緒にいただきました。群馬県にきたときはかなりの確率で登利平さん寄らせていただいています。
お弁当も焼鳥もリーズナブルな価格でとても美味しいです。いつも、群馬県に遊びに来るとテイクアウトしています。どれをとっても美味しいのですが、私は、つくねの香ばしさと、砂肝が入ったようなレバが最高です。
群馬では有名なお弁当ということで昼過ぎに訪問。もうモモ肉が入るお弁当は売り切れていて時間がかかるということなので、胸肉のお弁当を購入。家族で美味しく頂きました。子供のお気に入りになったらしく、また食べたいとせがまれているので、今度群馬行った際にはまた訪れたいと思います。
群馬県民のソウルフードとりめしのほかに普通に焼き鳥もあります。イートインスペースあるのに202207現在テイクアウトのみ。商品の補充配送が頻繁にあるようでいつ行っても買える店。
お弁当はいくつか出来上がっていて、すぐに購入できました。ちょうどお昼ごろに伺ったときはうなぎ弁当は20分待つといわれました。鳥のお弁当はとても美味しかったです。
素朴な鳥弁当。祝日の昼頃、地元のお客さんが並んで買っていた。私的には少し薄味に感じた為、鳥にかけるタレが付いていると良かったかな。
やっぱり登利平のとり飯は美味しい。どの店で勝手も見事に同じ味を再現している。普段はあまり食べないけど何かの集まりがあるとだいたい登利平の弁当が出てきてやっぱり美味しいなと感じます。
名前 |
登利平 沼田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-22-5454 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日光いろは坂の帰り道にある店舗に初来店カーナビで向かいましたが看板が意外と目立たず1回通り過ぎてしまいました💦駐車場は10台くらい停められるかな?お弁当専門店で建物は雰囲気が良かったです18時頃の来店でしたがお弁当はショーケースの上に作り置きが並べてありました県民のオススメ冷めても美味しい鳥めし弁当(竹)をチョイスタレが濃くはありませんご飯多めですタレが決め手のタレ掛けご飯でも美味しいさっぱりした甘辛ダレです竹は鳥の胸肉ですが薄切りスライスの鳥胸肉がしっとり柔らかくてまるで豚の薄切りロース肉を食べているのかと錯覚してしまう程美味しい😳リピート確定ですね😆新潟県県民ですがご飯に若干の不安がありましたが問題なくとても美味しいお弁当でした☺️