冬山で温かいご馳走を。
北横岳ヒュッテの特徴
北横岳南側稜線標高2400mの山小屋で、絶景を楽しめます。
レトロな小学校のような建物が、訪れる人を魅了します。
冬山で暖かいご馳走が味わえる希少な場所です。
北八ヶ岳ロープウェイの坪庭駅から約1時間のところある、歴史のある素敵な小屋。とくに食事が美味しかったです。夕飯は桜肉のすき焼、朝食では鯖の味噌煮が絶品でした。圧力鍋で炊いたご飯も美味しかった。小屋のご主人、女将さんとも優しく朗らかでゆっくり過ごすことができました。また、朝ご飯のとき最新の天気予報を説明して下さったのもありがたかったです(docomoの電波はあるが薄い)。建物は古いですが、清潔にされています。またぜひ伺いたいです(できたら冬季に)。ありがとうございました!
北横岳南側稜線上標高2400mにある山小屋。休憩に立ち寄りました。
山頂駅から程よい距離にありトイレを借りれます北横岳山頂まであとわすがです。
トイレを借りる時だけ利用します。山小屋の方が作ったのかは不明ですが、変な英語の道標は日本人として恥ずかしいです。『ikidomari』『Ropuway』
先日利用させていただきました。冬季ということもありお客さんは僕たち含め2組でしたが、店主の方も優しくとても良かったです。また、夜ご飯は寄せ鍋でおかわりを何回も進めてくれました笑。おかげでお腹いっぱいです!ありがとうございました!
建物は、レトロな小学校のよう。手入れが行き届いていて、トイレも綺麗。私達は自炊だったが、食事もボリュームがあって美味しいと評判でした。部屋のストーブ、暖かい布団と毛布で、とても快適に眠れました。飲料水は無料。そして、小屋のオーナーさんがとてもいいです。山を大切に愛している。小屋の側にくる動物たちの写真を撮ってらしてその目線が優しい。久しぶりに素敵な山小屋に出会えました。
ロープウェイを使用すると比較的大変ではなく楽しんで、素晴らし展望を見ることが出きると思います。
ロープウェイから北横岳に登る場合、最後のひと登りって感じの場所に位置する山小屋山小屋からは15分ほどで山頂に着く。
1月に訪問しました。コロナ対策は、合格😃✌️夕飯はお鍋で美味。且、ボリューム満点。朝食もサイコー。手作り感ありあり😃
| 名前 |
北横岳ヒュッテ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-3140-9702 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここまでくれば横岳まではすぐです、食事などだけをとることは出来なさそうです、軽いお土産あり。