富士山見えるビーナスライン。
ビーナスライン富士見台 駐車場の特徴
ビーナスライン沿いの駐車場で最高の景色が広がる場所です。
晴れた日には美しい富士山や南アルプスを一望できる展望スポットです。
フォトスポットとしても人気で、ニッコウキスゲを楽しむことができます。
群馬にいると暑いので、涼しいところと思って白樺湖周辺に行きました。空の青さが目に焼き付くほど綺麗でした‼️
晴れた日は富士山がチラッと見えます👍️とても眺望が良く多くの方が写真を撮っていました😊
駐車場が広く、見晴らしもとても良いです。どの季節に訪れても美しいですが、特に冬のビーナスラインは圧雪&凍結路でアクセスするのがやや大変ではあるものの、一面天空の銀世界のようになっていてとても美しいです。
道中色んな駐車スペースがある休憩場所がありますが、ここが一番景色が良いかなと思います富士山ももちろん天気がいいと見えます。
2022.1.30雪慣れしたくて運転しに霧ケ峰に!夏の霧ケ峰も来たけど、冬の霧ケ峰もいい!一面雪景色に昼でも鹿の群れほんと大自然おすすめです!
撮影におとずれましたが、雪と吹雪に囲まれて下山しました。再度、訪問、富士山がきれいでした.夜は星空もきれいですが、10月後半で氷点下6度なので防寒対策をしっかりしてください。標高1600m以上です。
ビーナスラインを走ると、殆どの人が寄るところでしょう。名前の通り天気が良ければ富士山も見えます。八ヶ岳連峰、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳に北アルプスと見応えのある場所だと思います。見えなかった方はリベンジしてください。
最高~(((o(*゚∀゚*)o)))🗻⛰️全アルプスと富士山が一望出来るこんな場所66歳にして初めて来ました💯🥰好天に恵まれ雲一つない青空でした💮ビーナスラインは無料だし道も良く高原を走る醍醐味を満喫出来て凄く良かったです😆💕✨
白樺湖~霧ヶ峰高原のビーナスラインの途中にあります。駐車場は広いです。こんなに絶景な場所があるとは!富士山が見えます。八ヶ岳連峰や、南アルプス、中央アルプスも、町並みも見え素晴らしいロケーションです。人生で一度見ておきたい景色ではないでしょうか。気温は夕方19℃くらいで寒かったです。
| 名前 |
ビーナスライン富士見台 駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
10月中旬に来訪。エアコンのブランド名(三菱の霧ヶ峰)にもなるほどの場所ということもあり、空気がとても澄んでいて、美味しい。個人的には、今までで1番美味しい空気でした。空気の綺麗さもさることながら、景色も最高で、10月の秋に差し掛かるこの時期ならではのススキノと遠方に見える山々が壮観でした。東京からはやや遠い場所ですが、また絶対訪れたいです!