小布施の街を自転車で散策!
小布施文化観光協会の特徴
観光客を優しく迎える雰囲気が魅力の案内所です。
長野鉄道小布施駅に併設されて便利です。
美味しい栗ソフトや栗おこわが楽しめます。
小布施の街歩き「通り抜け」できるようになってて、普通に道路を歩くより小布施の空気を感じながら散策できます。どちらのお宅も通り抜けを快く招き入れてくださいます。喫茶店内も通り抜けをさせて頂きました。感謝です。
レンタルサイクルがあります。普通のが2時間600円電動が1000円で借りられます。スタッフの人は親切でお勧めスポットなど教えてくれました。
小布施の岩松院の北斎の天井絵。鳳凰が見事でした。一度も色を塗り直していないとのこと。鮮やかでした。ボランティアの方の説明が素晴らしかったので思わず拍手しました。
カフェコーナーが併設されていたので電車待ちの時間に休憩で利用しました。いつもこうなのかたまたま調子が悪かったのか不明ですが、夏の暑い日だというのに冷房の効きがめっちゃ悪く座ってから汗がひくまでかなりかかりました。注文したアイスコーヒーも提供された直後は冷えてなくて氷が溶けて冷たくなるまで待ってから飲みました。味はまあ普通。カフェはついでにやってるって感じで値段もめちゃ安かったけど、せっかくいい場所にあるんだからもうちょっと商売熱心でもいいのにと思いました。
観光客を優しく迎えてくれてるなーと思わせる雰囲気を感じさせてくれました。最高です。
長野鉄道小布施駅構内にあります。周遊シャトルバス「おぶせロマン号」の1日乗車券はこちらで販売しています。観光パンフも多数置いており、案内所の方がいろいろ相談にのってくれるようです。観光計画をたてないでいく方は寄ってみてください。2022年8月訪問。
親切で丁寧な案内があって良かったです。
観光案内所です。わからないことがあったらこちらで聞くと良いですよ。
事前に調べていたリンゴ園(リンゴ狩)がお休みで、こちらで良いところを紹介頂きました。複数の候補から、我々家族の目的に合った所が選べました。ありがとうございました。
| 名前 |
小布施文化観光協会 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-214-6300 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒381-0201 長野県上高井郡小布施町小布施1497−2 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
レンタルサイクルで小布施町をおすすめは焼き物工房で座敷わらしも会えるお店です。オナーさんも良い方なので楽しめると思うよ。