東静岡駅近くの試飲天国。
chagamaの特徴
多種の茶葉が並ぶお洒落なお茶屋さんで、試飲が充実しています。
自然の香料を使った新しいお茶の楽しみ方を提案してくれます。
おすすめの煎茶エスプレッソやオリジナル茶リキュールが絶品です。
試飲をバンバンさせてくれるのが◎。決して低単価ではないけど、内装・応対品質とパッケージで贈答・お土産ニーズを拾っていこうということか。お茶の需要が先細る中、高単価一本足打法は如何なものか?
東静岡駅より徒歩5分。なんとかわいいお茶屋さん。土曜10時半くらいに訪問。ほうじ茶ラテ432円。ホット注文、熱すぎず飲めました。お土産も買いました。PayPay使えます。店内に椅子はありますが、テイクアウトのみとのこと。お土産、自分の飲むの楽しみです。
多種の茶葉が並ぶ、お洒落なお茶屋さんです。暑い日だったので、煎茶のかき氷とほうじ茶のかき氷を注文しました。甘さ控えめで、それぞれのお茶の風味と旨みが強く感じられる、流石お茶の専門店が提供するかき氷でした。氷がふわふわで、小豆や白玉のアクセントも良かったです。店員さんの接客も丁寧で、居心地が良かったです。
かき氷を食べました☺️煎茶、「虹のうた」←バタフライピーの氷店内の席がうまっていたので、外のベンチで。お店の人がテーブルを外に出してくれました。煎茶は一口食べると、はじめは甘く後味はお茶の渋みが感じられてさっぱりしていて、氷もフワフワで、とっても美味しいです。あんこも美味しい。新作「虹のうた」はお店の人が目の前でレモンシロップをかけてくれて、色が変わってとてもきれい。食べる場所によって甘い所とレモンの酸っぱい所があってレモンティーのような感じでした😊
おしゃれなお茶屋さんです!コーヒーほうじ茶など珍しいフレーバー茶葉もありました!お土産に良さそうなものがいっぱいです!
地元の静岡のお茶屋はもとより、日本全国の産地のお茶を、セレクトしています。一部のお茶は試飲もできます。
お勧めのお茶から気になるお茶まで、すべて試飲出来ます。静岡茶から全国各地のお茶、フレーバーティーまで種類豊富です。お店が上品な見た目で入りづらさはありましたが、店員の方も親切に対応して頂けます。お茶の説明も一つ丁寧にして頂け、全て欲しくなってしまいます。今回夜に訪問しましたが、日中はテイクアウトメニューもありそうです。また夏季のかき氷も気になります。茶葉だけで無くティーバッグもあるため、お土産にも良いかと思います。
お茶の専門店になりますが、少量づつ提供される茶葉や自然の香料を使った、商品もあり新たなお茶の可能性を提案してくれるお店です。
入ってヨシ!飲んでヨシ!雰囲気ヨシ!東京の青山辺りに出店しても、引けを取らないようなお茶屋さん!!
名前 |
chagama |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-260-4775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ただでは帰れない... 少し覗く予定が、1時間近くも長居して1000円くらい使う予定があら不思議4000円もお買い上げ!なんてことが起きてしまった場所なのであります。ここのお茶はたくさん試飲させていただきます自分の納得のいくお茶を説明しながら試して決められると言うスタイルです。それなら普通のいいお店やろ!と、突っ込まれそうですが、店員さんの知識はとても広く、どこのなんて言うお茶っ葉でどんな思いがあってつくってるとかちゃんとストーリーもお話しされるんですよね。そう言うお店って最近ないじゃないですか(多分たくさんあるけど私の経験が少ない)ので、緑茶をお土産に持ってくならここで試すのはかなり正しい選択だと私は感じました。抹茶の茶葉でエスプレッソも飲めるのでこちらも試してみてもいいかも知れません!