静岡の美人湯でツルツル体験!
おふろcafe bijinyuの特徴
地下1500mから湧き出る2種類の温泉で、湯質が抜群です。
美人湯として知られるお湯は、保湿性が高く女性に優しいです。
和モダンテイストで統一されたデイスパで、居心地が良い雰囲気を楽しめます。
最高のリラクゼーション施設です。10時開店と同時に入れば自分の好きな場所が取れてリラックス出来ます。ご飯も美味しいです。
地下1500Mから湧き出る2種類の温泉が楽しめます。西ケ谷カブラヲ から毎日、温泉湯を運ばれてきます。硫黄分が豊富に含まれていて美白の湯と呼ばれているそうです。籠上温泉はアルカリ性の単純温泉で、あつ湯とぬる湯の2種類があります。ラウンジエリアも広くもゆっくりできます。
お風呂はツルツルになる温泉水やクレーパックなどもあり楽しめました。美味しそうなご飯も頂けるし、2時間の予定ではじめ受付でお願いしましたが、お風呂を出た後に2階スペースが気に入り、娘と長居する事になりフリータイムに切り替えました。土日利用でしたが、楽しめました。駐車場は無料で警備員さんもいたので後ろから車が来ていても安心して駐車出来ました。雑貨も可愛いのが売っていて楽しいです。フリードリンクはコーヒーと冷水がありました。
祝日の金曜日に利用されていただきました。フリータイム1,980円で入ります。施設は、お洒落で綺麗でした。お風呂は、地下で沸いてるつるつる肌の籠上温泉と、タンクローリで運んでくるカブラヲ温泉の2種類が有ります。サウナもありますが、水風呂は小さく2人位しか入れません。館内着、タイル大小はついてきますが、髭剃り等のアメニティーは見当たりませんでした。漫画や本は読み放題、マッサージチェアーやベット使い放題で、別料金のレストランが有ります。コーヒーと水は無料のが有ります。喫煙所も中にあります。綺麗ですし、比較的安く良いと思いますが、混むと、休憩スペースいっぱいで無くなります。追記:2回目利用の写真を追加、カブラヲ温泉は肌にとろみが付く感じがして、気持ちいいです。
2022.8入泉朝風呂で利用させてもらいました!夜行列車で4:40頃静岡駅に到着し、35分くらい歩きました(約3キロ)🚶5:00から営業しているのは嬉しいですね😆朝風呂は最大4時間滞在でき、料金は税込583円です(9/1~値上げがあるようです)。館内着やタオルのレンタルもやっていたので、手ぶらでも気軽に入れます。露天風呂はなく、内湯と蒸し風呂、水風呂で構成されています。「カブラヲ温泉」「籠上温泉」という二つの源泉を使用しており、夏場はぬる湯もやっており気持ち良かったです♨️休日の朝だったからか、利用者はそこそこ多かったです。
お風呂は昔ながらの古い感じではあるけども、女性の湯には無料の泥パックが出来てつるんつるんになりました。お風呂もおゆがとろみのある硫黄のお湯で肌めっちゃ白くなりました。なんといってもララクゼーションルームや館内をゆっくりすごせるオシャレな空間がとても良いです。お食事何処で出してる料理がとっても美味しい^_^
朝風呂で利用。朝5時という早い時間のオープンにも関わらず、地元の車が押し寄せる人気スポットです。お風呂自体は昔からの建物をリノベしているため普通ですが、リラクゼーション用のスペースがのんびり時間を過ごすには最高の場所です。
温泉ではない浴槽は消毒臭がけっこうします。温泉の浴槽は人気ですが小さく、大人5人(キツキツなら6人)しか入れません。体を洗うところは数が多く、それは良かったです。露天風呂は無く、スーパー銭湯としては小ぶりの方だと思いました。脱衣場の清掃をしていた女性スタッフが知り合いと思われる人と長話をしていて、デリカシーが感じられませんでした。休憩スペースはお洒落な感じで、テラスでも休憩できるようになっていました(防寒着の貸出しあり)。
以前からあったスーパー銭湯をリノベーションして生まれ変わった温泉です。基本の設備となる大浴場は変化は無いが、フリースペース等の共用エリアについては女性が好むデザイン、作りになっている。敷地内の庭にはグランピングを思わせる設備もあり人気が高い。
名前 |
おふろcafe bijinyu |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-252-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

アルカリ性のお湯なので、お肌ツルツル効果をすぐに実感できます。休憩スペースには無料コーヒーとお土産屋さんがあり、ゆっくりできます。