松代藩初代藩主のお墓へ。
真田信之公墓所の特徴
松代藩初代藩主真田信之のお墓がある場所です。
立派なお墓が並ぶ静かな環境で心が安らぐ空間です。
山本勘助さんのお墓も近くにあり、歴史を感じられるスポットです。
信之公のお墓見にこの地まで、安らかな眠りをと🤔
真田信之公のお墓をお参りさせていただきました。なぜ鳥居があるのか謎だったのですが和尚さんより丁寧に教えて頂きました。
竹下さんのおっしゃる通りです。
相当わかりにくいです。近くに駐車スペースもないので、車で行く方は国道から徒歩になります。近くには山本勘助の墓もあります。
松代藩初代藩主真田信之の墓所です。藩主を務めたのちこの柴地区に館を設け隠居しました。この館がのちの大鋒寺です。亡くなると館の場所にて荼毘に付されこの墓所が設けられました。現在は長野市指定史跡になっています。小さいながらも塀に囲まれて宝篋印塔のある荘厳な場所です。またこの近くに山本勘助の墓所もあるので一緒に観に行くのも良いです。真田丸では大泉洋が演じて、馴染み深い方もいるのでは。
| 名前 |
真田信之公墓所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
【2025年3月22日☀️】立派なお墓でした山本勘助さんのお墓もこの後に。