埼玉有数の心霊スポット、風光明媚な橋で不思議体験。
金比羅橋の特徴
埼玉有数の心霊スポットであり、不思議な雰囲気を持つ橋です。
風光明媚なダム湖を背景に、驚くほど美しい景色が広がっています。
橋の入り口には命のダイアルの看板があり、異様な光景を演出しています。
もっと人が多いかと思いましたが全然いなかったのでゆっくり写真も撮れました。紅葉には少し早かったですが、紅葉がもっと進めばかなり綺麗な景色が見られると思います。
綺麗な湖が見えます。とても静かな場所です。追記2022.2.21週間前に道の駅万葉の里に行く途中でたまたま赤い橋が見えたので寄りクチコミを書きました。他の方のクチコミを見たら有名な場所と書いてありビックリしました。今思えば入口付近に小さいお地蔵様とお花が供えてあったり、いのちの電話の看板もありました。駐車場はありません。私達が着いた時、群馬ナンバーの車が1台停まっていてご夫婦(60代位奥様は足が悪く旦那様に寄り添って歩いてました)が橋の方に歩いて行っていたので私達も車を停めて橋に向かいました。橋に着いたら先に行っているはずのご夫婦がいませんでした。時間もそんなにたっていないし、その後も5分位橋にいましたが結局会う事は出来ませんでした。あとからGoogle Earthで橋の向こう岸を見ても道が細くなり何もないようだし何処に行ってしまったのか。不思議な場所です。
以前から心霊スポットで有名な橋 前から何故か行きたかった 今回近くに来たついでに歩くことにした 風光明媚なダム湖に架かる綺麗な橋 橋の入り口に命のダイアルの看板 網が掛けてあり所々破られては補修してある異様な光景 心霊スポットという 先入観ありありだからか この日風がかなり強く耳を澄ませば悲鳴のように感じてしまう 中程まで歩くと鈴の音が背後から聞こえた気がしたので渡らず戻りました 昼間なのに 綺麗な景色なのに 不思議な橋でした。
景色が素晴らしいです。
トンネル入口手前を曲がらないと行けません。橋に興味持っても気が付くと通り過ぎてしまいます。橋に行く道中にはお供え物が有り、やっぱりて感じでした。
とても美しい橋ですよー!吊り橋を囲む網や人生相談の立て看板が無ければ…。せっかく綺麗な橋なのに…。
埼玉有数の心スポ!…という目的ではなく、ダム観光のついでに行きました。柵を囲っているネットが無ければとても写真映えするスポットなんですけどね。ネット、所々補修されてるんです。明らかに人為的に四角く切り裂かれている箇所があるんです、ご想像にお任せします。
対岸集落の眺めがすばらしいです。
20(R2).2.20(木)14時頃到着しました。城峯公園から下って上流に、向かい左岸を走って渡りました。緑のネットが気になりましたが、また、手摺りも低く、危険な感じがします。橋は綺麗ですが、安全に渡れる配慮に欠けてます。
名前 |
金比羅橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

10年以上前の話です。この橋の先にある心霊スポットに向かう途中よくここを通っていました。おそらく過去に10回は通りましたが、うち5回くらいは不思議なことがおきます。1番怖かったのは、この橋の真ん中に車を停め夜中の1時58分くらいから時報を聞いて2時ピッタリになったら何か起きるかみたいな悪ノリをしていた日です。友達3人で車内に居たのですが2時の時報が過ぎても何も無く、「今日は何も無かったな〜」なんて言っていた時でした。自分は助手席に乗っていたのですが、左側(車外)から水の中で声を出している時みたいな、溺れているような声が聞こえ、サイドミラーに白いモヤのようなものが映り、急いでエンジンをかけて橋を抜け出しました。幸いにも何事もなかったのですが、あれは何だったのか、、他にもカーナビがぶっ壊れたり、この橋の先にある新井さんちという心霊スポットではお経が聞こえてきたり、友達が憑依されてしまい真っ暗闇の中ライトもつけずに「行かなきゃ」と言い高いところを指差しながら暗闇に歩いて行ったり、キーを抜いているのにヘッドライトがついてアクセルペダルをベタ踏みしたような音が鳴ったりと、様々な不思議なことがありました。