那須烏山の隠れ家で味わう美味しいコーヒー。
珈琲工房 みつばちの里の特徴
隠れ家的な木造の店内で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
煎りたての香り高いコーヒーを試飲してから購入可能です。
マスターのこだわりが詰まった、美味しいコーヒー豆が魅力です。
那須烏山市の住宅街にある、隠れ家的珈琲工房\u0026カフェ。那須烏山市と言えば、バイク「メグロ」の発祥地で、このカフェ工房ではオリジナルブレンド「メグロ」豆購入または飲むことが出来ます。店内外こだわりの「ハチ」をモチーフにした6角形の小物やインテリアを配し、黄色の車やバイク等あり、かわいい・かっこいい雰囲気です。オーナーが大手車メーカーにお勤め?だったそうでバイク好きや車好きが良く集まるお店です。オリジナルのメグロブレンドはスッキリ・さっぱりしているので、私には合います。ワイングラスで提供されるので、薫りを楽しむことが出来て、たっぷり飲むことが出来ます。こちらのカフェには、ドライブがてら、たまに来店させてもらいますが、今回はカフェでナポリタンセットをオーダー。ナポリタンは見た目より皿が深くボリュームあり、太麺・ケチャップ甘め・こしょうがアクセントで粉チーズをかけて美味しくいただきました。単品オーダーした、オーナー手作りのきなこジェラードはさっぱりとした甘さでメグロブレンドと合うと思いました。前回のピザトーストも私にはボリュームがあり、満腹になります。オーナーご夫婦もとても気遣ってくだり、会話も楽しいです。お一人様でも多人数でも気兼ねなくコーヒーを楽しむことが出来ます。週末はマルシェへの出店をされるそうで、営業日や時間は確認した方が良いです。店前に広目の駐車区画あります。食事の星を4つにしたのは、メニューが増えると嬉しいので、今後の期待も込めて1つマイナスとさせていただきました。
「みつばちの里」とあったから、蜂蜜推しのお店だと思って入りました。自家焙煎珈琲の美味しい珈琲がいただけます。この日のおすすめはホット用、アイス用のブレンドでした。使用している豆の風味が良く分かるブレンドです。アイスは深煎り過ぎでは無いところも◎ですジェラートが美味しい!控え目な分量が珈琲のオトモにちょうど良いです。知らずに来たとはいえ、オーナーは鈴鹿耐8ライダー!焙煎室に置かれたマシンが情熱を追加します。
気になっていたお店で、やっと行ってきました😃隠れ家的な場所にあり、お店も木造で落ち着きます。ご主人も話しやすく、優しいお方でした。珈琲豆とハチミツを購入❣️オリジナルブレンド穏は癖がなくスッキリ、後味ほんのり苦味があり美味しく頂きましたにほんミツバチのはちみつ🍯はうまっ!!の一言豆を引いてもらっている間手作りの特製ジェラードを頂きました冷たさに負けないミルクの風味私は好きな味です❤️また伺いたいです🐝
目の前で美味しいコーヒーを入れてくれる(^o^)
煎りたての香り高いコーヒーを試飲して買う事が出来る、素朴でフレンドリーなお店です。周辺は自転車で散策するのに良い所なので、サイクリングの休憩にももってこいかも。
地元の地区に美味しいコーヒーが飲める店があるとは知りませんでした。家族で伺いました、優しいご夫婦でコーヒー共々癒されました。また、利用します。
試飲しながら気に入った豆を買えるのが良いです。
マスターこだわりの美味しいコーヒー豆のお店です。種類にもよりますが100gu003d500円前後。時々レアな豆もあります。試飲あり。コーヒーの入れ方も教えてもらえますよ^^ 基本週末の営業ですが、お休みの日もあるので、事前にFacebookなどで確認した方が確実です。
美味しい珈琲豆が買えます。
名前 |
珈琲工房 みつばちの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-88-9827 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

店内の雰囲気もお店の方達もとても良かったです美味しいコーヒーってこういうことかと再認識でしたバイクの好きな夫はもっと喜んでいましたお料理も大変おいしかったです。