静岡の絶品!
日出次の特徴
煮干しラーメンが絶品で、深い味わいが楽しめます。
女性店長が手がける限定メニューが次々と登場します。
JR静岡から徒歩10分、人気のラーメン店で賑わっています。
時折外に待ち客がいるため朝早い時間に訪店しました。席はカウンター席と1人用?テーブル席が少し…今回は「強煮干」をチョイス煮干の香りがガッときますが後味スッキリしてて美味しかったです。ただパンチが弱いのは朝から食べられるようにするためなのかな?食券購入方式なんだけど券売機が新札及び五千円札・1万円札使用不可です。
朝食で、こちらのお店へ。なんと朝7時からやっています。朝8時過ぎに伺うと、店内には数人の先客が。メニューは迷いましたが、赤背脂煮干しを選択。辛すぎず、また、しつこくない美味しいスープでした☆追加で頼んだ、和え玉がめちゃくちゃ美味しかった、、、!
2024年6月29日(土)7時50分頃訪問。強煮干¥1050を券売機で購入。先客1名。店内雑然としている。5分ほどで着丼。麺はパッツン系の細麺、スープは名前どおり煮干月まで強いが、ほんのりカレー風味もある。近くに駐車したら駐車料金20分¥200。トッピング一つ無料になるらしいが、それでも割高。
煮干しラーメン、なるほどいい感じでした。店内券売機でオーダーします。店主とアルバイトの女性?の2名で営業してましたね。煮干しはあっさりコッテリで丁度いい味です⁉️
煮干しラーメンと和え玉をオーダー。煮干しは煮干しと受け入れて臨むと、店主のこだわりが分かると思います。さらに静岡県でしか食べられない味ということで、来店出来たのも何かのご縁。また違うラーメンを食べに遊びに行きます♪尚、和え玉は替え玉の様な食べ方もできますが、そのまま食べても風味が良くて美味しかったです。
背脂拉麺は、海鮮の風味が濃厚で美味しかった。味音痴かもしれませんが、かにみそみたいな味わいで、ライスとともに食べると最高でした。こはくに入っていた白いチャーシューがレモン風味の爽やかな味で、さっぱりホントに美味しかった。
通りすがりのラーメン店、なんとなく気になって入店。席はコロナ禍もありカウンター5席、テーブル4席程度のちいさなつくり。定番と思われる煮干し背脂ラーメン(太麺)を券売機にて注文。トッピングは、チャーシュー、もみのり、ダイスオニオン、かいわれ大根。スープは煮干しを大量に使っているのか、茶色というよりもややグレーに近い色。スープの味はややビターな要素はあるが、食べ進めるとちょうど良いコクが感じられる。背脂やよくあるニボ系のニガみが効いたしつこさは無く、これ以上でも以下でも無い程よさ。麺は太麺の3Dっぽい縮れ麺で、スープとの相性良し。味に変化が欲しくなれば、卓上の粗挽き黒コショウ、唐辛子、ニボシ酢?でバリエーションを出せばOK。店主の方のこだわりを感じる一杯でした。
2022/2/10より夜営業が開始17:00〜21:00まで店長は朝営業からぶっ通しのため臨時休業もあるかもしれません。
強煮干しラーメンを頂きました。煮干しの香りが強く、食欲をそそる香りです。トッピングされてる玉ねぎとスープが相性抜群。
| 名前 |
日出次 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月水木金] 7:00~10:00,11:00~14:00 [土日] 7:00~10:00,11:00~15:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
背脂煮干しラーメンを頂きました。比較的濃い味ですが、海苔が良い感じで食べやすくしてくれています。朝ラーメンが食べられる営業時間が嬉しいですね。