無色透明なぬる湯、心もほころぶ。
天神の湯 足湯&手湯の特徴
静かな場所で心地よい滑らかなお湯に浸かれます。
烏骨鶏かすてらの看板が目印でアクセスしやすいです。
駐車場が完全無料の足湯と手湯を提供しています。
最近行ったけど当分の間休業らしい。飲用の水あったから飲んでみたけど微妙。温泉水だから仕方ないのかな?
令和2年11月に訪れましたが、休業してました…(^_^;)コロナ禍のせいかなぁ。再開が待たれますね🙏飲料水は汲めますよ。
烏鶏庵の看板に惹かれていくと、素敵な足湯にたどり着きました。こちはでもカステラなどの販売があれば必ず売れると思いますね…足だけでなく、手も入れられるように作られていて、出資というか開発された関係から看板があるようですね。上の土地には烏骨鶏の鶏舎があるようでした。駐車場もすべて無料でおススメです。
訪れましたが休館でした冷泉はいつでも飲めるようですね。
密かにある場所です 冬季は休業しています。
2019/12/14(水)〜2020/3/31間、冬季休業とのこと湯温熱めですが、心地よく、顔がほころんでしまいます 界隈の学生さんと帰路に相席し、毎日立ち寄れる環境… なんと贅沢な! 羨ましさ爆発しました。
ボイラー昇温なので冬は閉鎖する。やや硫黄の臭いのする水は汲み放題。
掃除が徹底してあり、椅子も綺麗で良かった‼️足湯のお湯は熱く予感が手湯のお湯がぬるく、足湯と同じ温度にして欲しいかった。営業時間9~17時、定休日は水曜日。冬季12~3月閉鎖。自噴冷泉は汲みに行けます‼️
烏骨鶏かすていらの看板が目印です。座る位置によって、微妙に温度が違います。場所によっては激熱ですが、スペースに余裕があれば移動してみると適温が見つかるかもしれません。最適な時間と説明されている30分がちょうどいい感じです。
名前 |
天神の湯 足湯&手湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

静かな場所でお湯も滑らかで丁度良い温度でした。手足湯なのですべすべになりました。今臨時休業とか早く開くの楽しみにしてます。