志賀高原の美しい景色。
沓打名水公園の特徴
志賀高原へ向かう入り口に位置している公園です。
トイレや駐車場が整備されていて便利です。
街を見下ろす美しい景色が広がっています。
広い駐車場とトイレがあり、キャンピングカーでキャンプしている方が数組いました。小さな池があって、休憩するのにちょうど良い感じです。
滝があるだけのエリアなんですけど流れはゆっくりなのでよどみに近いのにこんなに吸い込まれるぐらい透明度が高いと言う。水が綺麗でした。おすすめです。是非立ち寄ってみて。
猿に注意です。9月下旬に立ち寄りました。すでに、その場でレジャーシートを敷いてお昼ご飯を食べているグループがおり、そのグループは先にその場を移動。こちらも椅子を出してお昼ご飯を食べました。食べ終わった頃、気づけば、1頭の猿が現れて、次第に近寄り、5メートルあたりの目の前でこちらを見てました。危険を感じて離れたところ、ゴミを入れたゴミ袋を奪い、その場であさってました。それを遠目で見ていた猿たちもどんどん集合。目を合わせないようにしながら、急いで片付けて車内に。猿たちから離れても最初のメス猿が車に寄ってくるので、一旦その場からしばらく離れました。15分後、再びゴミ袋を片付けに戻りました。野生の猿が触ったので、新しいゴミ袋を手袋代わりにして片付けました。すでに人間が食べ物をもっていることを認識しているようなので、猿が来たら要注意。そして故意的に食べ物は与えないことをお勧めします。今後、人を襲うようになったら怖いです。ちなみに公園内の池の水は透明感があり綺麗でした。トイレもあるので、猿さえ来なければ、休憩場所にはとてもよいです。
通りかかったのでなんとなく…。あまり人がいなかった。
志賀高原への長野県側からの入り口に有ります。こじんまりとした公園です。
トイレと駐車場があります。なかなかいい雰囲気でした。
水汲み場アリ。飲めました。
大昔(2002年頃)の話。夏の朝8時頃、ここにクルマを停めてカップ麺とか食べてました。ふと気が付くと、猿の軍団に囲まれててビックリしました。彼らもゆったり移動しているだけで、行き過ぎるのを待ってた記憶が。懐かしい思い出です。
トイレと、小さな滝と、石碑位しかないけど、街を観降ろす景色はきれいです。
| 名前 |
沓打名水公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0269-34-2404 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
きれいなところ。