打ち立て茹でたて!
ゆで太郎 8号小杉白石店(もつ次郎併設店)の特徴
朝早くから営業しており、朝ご飯セットは330円から楽しめます。
江戸切り蕎麦の美味しさを追求し、店内で自家製粉から作られています。
もつ次郎を併設し、様々なセットメニューをリーズナブルに提供しています。
安定の蕎麦、出汁ワサビを添えて大盛りで店内テーブルいくつかに別れ広くは無い店内も座りやすい。
2023.8平日に訪問。タッチパネル式の券売機で欲しいメニューを注文するタイプ。初めて行ったので、メニュー選びに時間が掛かりました…混んでる時間帯じゃなくて良かった。冷たい蕎麦とミニカツ丼セットにしたかったけど販売中止になっていて、普通サイズのカツ丼のセットにしました。食券を店員さんに渡して、半券をもらい、呼ばれるのを待つタイプ。他の方のクチコミにもあるように、テーブルはつゆが跳ねた状態でセルフでダスターで拭く感じでした。ほぼ来店時間が同じお客さんもセルフで拭いておられました。そこまで待たずに番号を呼ばれて、箸や薬味などはセルフで。蕎麦のつゆは店内アナウンスにもあるように濃い味でした。蕎麦の麺の食感は、美味しかったです。カツ丼はボリュームがあって、肉がかなり柔らかい食感でした。
もつ次郎併設店舗になりました!って事で「もつ煮定食」「もつ炒め定食」もつ煮はやさしい味噌ベースもつ炒めはピリ辛な味噌ベースどちらもごはんが進む美味しさです😋ごはん大盛(無料)にしても足りない位😅もつ特有の臭みも少ない方だと思います個人的にはもつ炒めの方が野菜も入ってて味がしっかりしてるので定食としては好き😊この値段で気軽にもつ料理が食べられるのは嬉しいですね😀この件に関しては☆1つですお蕎麦(温)に虹色に輝く泡が沢山浮いてて案の定あとで下痢しましたなんか最近食べた後で腹の調子が悪くなる事が多いな~ って思ってたんよね~😨「朝食・焼鯖ごはん」早朝からやっていて助かります安いし焼鯖ごはんはミニサイズですが朝には丁度!ほぐした鯖と高菜と明太子で美味しい😋蕎麦は季節や気分でかけorザルを選べます。
朝早くから営業していて、遠出する際の朝ご飯に利用しました。お蕎麦もお出汁も美味しい。素揚げのナスたっぷり、ネギ、みょうが、カイワレ、かつお節、刻み海苔、天かすがトッピングされている。小袋入りのワサビも置いてある。600円でこれが食べられるなんてコスパ高い!蕎麦屋は高くて当たり前な所が多いけど、ここでも充分満足できました。
朝食セットの焼鯖定食いただきました。値段が安い割に(430円)味も量も大満足です。
4/21からもつ次郎が併設されました。今回はもつ煮込みをテイクアウトしました。味は正直言って普通って感じです。店で出来たて食べたらまた違うかもしれませんが。始まったばかりでオペレーションは少し不慣れな感じが見受けられました。その辺はいずれ改善されるでしょう。今度はもつ炒めにチャレンジしてみます。
特セット(ミニ舞茸天丼セット)➕三陸わかめ。
店は新しくて綺麗、駐車場も広い、蕎麦の味もまあまあだけど、他のゆで太郎と同様、自分たちのおしゃべり優先。入店や下げ膳の際にスタッフと目が合っても、いらっしゃいませ、ありがとうございました、の挨拶は無い。たまに機械的に挨拶しているが、めんどくさそうにしか聞こえない。厨房のスタッフが食事フロアに関心を持たず、別世界になっているのは、ゆで太郎の伝統だね。
夜に利用しますがどのテーブルの上も汚れてます。冷水器の近くにふきんが置いてあったけどお客さんが拭いてくださいってことなのかな!?汚れているのに気づかないでスマホ置いたときのショックは大きい…。従業員の方がテーブルを拭く時間の余裕は無いのかなぁ?(食べに行った時はヒマそうだったけどね)
名前 |
ゆで太郎 8号小杉白石店(もつ次郎併設店) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

満腹かつ丼セットです!半分のミニかつ丼セットは何度か食べたことありますが、フェア中の「かつ祭り」のためジャンボかつにしてみました!ボリュームもあり普通に美味しいです笑。