朝食にぴったり!
すき家 静岡八幡店の特徴
牛丼以外にも中華風の丼があり、メニューが楽しめるお店です。
店内が他店と比べて小さめで、混雑時は席がすぐ埋まります。
外国人の店員さんが教育を受けており、安心して利用できる環境です。
土曜日のAM7頃に利用。対応は1人。水は調理されたものとセットで出てくる。お客は来る、ウーバーは来るで大変そうだった。出てくるのも遅かったした。食べ始めたら1人追加されて、水も着席したら出てきてた。休憩時間だったのかな?でも、お客に聞こえるため息はあかんよな。
久々に牛丼を食べたけど、美味しかった。注文から出てくるのも早いし、店内も明るいので入りやすい。駐車場もそれなりにあるので、車でも行きやすい。ただし右折入店は厳しいかも。
ごく普通の、どこにでもあるすき家でした。お客さん自分入れて4〜5人位でした。調理時間・味・サービス・雰囲気。全て普通でした。
最近牛丼以外の中華風の丼で攻めてます。チェーン店の味として上出来だと思います(上から目線っぽくてすみません)。しかも安い。深夜営業に関しては賛否両論があると思いますが、個人的には仕事終わりに店が空いているのはありがたいことです。深夜労働に加担をしていて申し上げるのも何ですが、従業員さんたちに優しい企業であって欲しいと思います。メニューに関しては、何か国産品で丼の新商品を作って欲しいです。コストと両立させつつ、国内産品の消費を増やすのは大チェーンの社会的責任…とまでは無責任に言えませんが、もし実現すれば、素朴なナショナリストの来店が増えると思います。
外国人の店員さんでも、教育がきちんとしていて安心。セルフレジ(伝票渡し後)のお会計は現金他、各種キャッシュレスに対応。
店舗は他店と比べると小さめで昼時などの混雑時は席が無くなるレベルで混み合います。しかしながら店員さんの仕切が上手なせいかそれほど待たされることなく席につけますし、食事の提供も早いので忙しいときに大変助かります。
朝食で良く来ます。迅速な提供です。美味しく頂いてます。ご馳走様でした。
3月31日に4月分として購入したつもりの割引カードを本日使おうとしたら3月末が使用期限と言われ愕然とした。購入したときに内容を確認すればよかつた。
時々、ランチします❗1人でも大丈夫ですよ!色々メニューがあるけど、定番の牛丼並みを食べます❗次回は、違う商品を食べたいです‼️定員の方が、感じが良いです!待たされないのも魅力です😌💓
名前 |
すき家 静岡八幡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

タブレット注文が使いにくい。電子マネー・QR決済が使える。卓上調味料が保守的。久しぶりに入ったが、値段は随分上がったし、メニューもバリエーションが増えた。