小さな味わい深い滝、二つの魅力。
本山の滝の特徴
小さな味わい深い滝がある、自然豊かなスポットです。
2つの滝を楽しめる、優雅な景勝地として人気です。
研修施設としても利用可能な、特別な場所です。
小さな、味わい深い滝です。
2つ滝があります。1つは車を停めた所から見える距離。もう1つは2~3メートルくらいの少ない水量の川を渡ってちょっとだけ歩いたところ(2分くらい)。2つともこじんまりしてます。駐車場の手前に合宿所?みたいな建物と簡易トイレがあります。(トイレットペーパー有り)目的地に着くまで道が細くて対向車が来たらどちらかが道を譲らないといけません。
小さな滝で、見応えはあまり無い。
名前 |
本山の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.nanmoku.ne.jp/modules/kanko/index.php?content_id=5 |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

2020.9.21他の方も表記してますが、研修施設?みたいな所の先にあります。車は道が無くなるとこまで行けば滝はすぐ側です。雄滝、雌滝と呼べば良いのか?2つ同じ名前の滝が見れます。その先にも不動滝が有るのですが台風の影響でしょうか?行く順路がわかりませんでした。南牧村は滝が多く有ります。滝巡りコンプリートしてみては?