昭和レトロ、心和む喫茶時間。
喫茶チェリオの特徴
昭和10年創業の老舗喫茶店で、レトロな雰囲気が楽しめる喫茶店です。
自家製しらたまのおしるこやホットサンドが、食欲をそそる魅力的なメニューです。
富山市総曲輪エリアに位置し、アクセスも良く気軽に寄れるカフェです。
昭和レトロな雰囲気の店内で楽しく飲食できます。店員さんも親切で居心地がいいので大和に来た際はつい立ち寄ってしまいます。バナナがのったパフェとハンバーグのホットサンドが美味しく大好きです。
富山の繁華街の中心の中の中心、大和からアーケード挟んで反対側にある喫茶店。という訳で、ハイソというかリッチそうな客層が多い。というか、雰囲気的には、完全にデパート内のテナント喫茶店。客の多さに加え、店員さんは若い人多く、しっとりとした喫茶店、では全く無く、活気あるというか、賑やか。一方で、すりガラスで席間の視線を上手く遮っており、半個室のような感じで非常に居心地が良い(勿論、声は筒抜けだが)。フードは甘味も軽食も豊富。ただ、甘味は餡子推しらしく、あんみつ等がやたら多い一方、ケーキ系は皆無。フードはパスタが多い。割と偏りがある。コーヒーは頼んでから直ぐに出てきたので、都度淹れでは無さそう。珈琲専門店では無く、一昔前の喫茶、即ち、万能お食事処という感じ。今の時代に即して、身も蓋も無い言い方をすると、コメダチック。ただ、薬とは違って、喫茶店までジェネリックでは、面白く無い。その土地土地ならではの味のある喫茶店があって欲しいもので(場末的なものは除く)、そういう思いに応えてくれるお店である。
お昼前のちょうど良い時間帯に入店できました。人気店なのでちょくちょく客が舞い込んできます。オリジナルのパスタが?気になってしまったのですが、お腹が満腹だったので、甘味系で攻めてみました。オプションが細かく追加設定できます。提供される食事もまぁ満足できると思います。富山感はあまりないですけど、ゆっくり過ごすことができる空間を提供してもらえます。
正直雰囲気は昔のチェリオさんの方が好きだったかな。大概2階席を案内されるのですが、ウェイターは中々来てくれないし、水が無くなっても呼ぶこともできないのでちょっと不便です。あとメニューも昔に比べると少なくなったような…昔ながらの喫茶店っていうのが好きだったのに特徴がなくなって、あれこれ中途半端な気がします。
美味しいです。あんみつ食べましたが、矢張美味しいです。歩き疲れた体にしみます。雨が降っても濡れないので良いです。何か有名人の色紙が沢山有ります。
ホットサンドと自家製しらたまのおしるこ美味しかったですお店のレトロな雰囲気が好きですお店の女性の接客も気持ちのよいものでしたとても居心地が良かったのでまた来ます。
学生時代にお世話になってました。あれから何年経ったのだろう?昔は暗い雰囲気でしたが、今は明るい店内でした。
昭和の喫茶店、良い感じでした。落着きます。
富山に旅行にきて、お土産など購入で訪れた時に食事のため、利用しました。メニューには写真があり、ナポリタンと悩んだのですが、ひじき和風ピラフとクラムチャウダーを頂きました。結構な量の昆布が入っていて、なかなか風味がよくて、美味しかったです。店は落ち着いて、ゆっくりできました。
| 名前 |
喫茶チェリオ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-425-3404 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒930-0083 富山県富山市総曲輪3丁目6−15−18−1 |
周辺のオススメ
レトロ感のある老舗の喫茶店。純喫茶に相応しいナポリタンやあんみつやぜんざい等とても美味しいです。総曲輪に来る時は寄って行きたいお店です。