蓼科高原の牛乳感満載ソフト。
牛乳専科もうもうの特徴
蓼科第二牧場隣接の絶景スポット、ソフトクリーム屋さんです。
牛乳感満載のソフトクリームが絶品で、リッチな味わいが楽しめます。
美しい牛を見るための素敵な環境で、お出かけに最適な場所です。
蓼科第二牧場に隣接しているソフトクリーム屋さん。牛乳、コーヒー牛乳、パンも少し販売してました。牛乳本来の甘さで美味しいソフトクリーム🍦でした。緑いっぱいの中食べるソフトクリーム🍦格別です。
駐車場が広くて停めやすいです。青空の元、牛さんのすぐそばで食べるアイスクリームほど美味しいものはありませんでした。とっても美味しかったです。イートインスペースがあり食べることもできます。また、近場の観光パンフレットもあり休憩もできました。種類は少ないですがパンも売ってました。メロンパン(180円税込)、チーズパン(180円税込)を購入。どちらもふんわりしっとり美味しかったです。
観光名所的なソフトクリーム屋さん。目の前に牧場があり、雰囲気がよく立ちどまり休憩する観光客がたくさん。寄った時は、牧場は動物がいるわけでは無く、ソフトクリームだけ購入。コーヒーがしっかり感じるので、せっかくならコーヒーじゃなくてよかったかも。美味しいけど、味は長門牧場のソフトクリームのが濃厚。
追記本日、ビーナスラインを堪能。蓼科湖経由で他の場所でソフトクリームを食べていたので、帰り際、店の前を通ったのだが、さすがに2個はな~~、と思いながらも無意識に右折していた。せっかくなので、今日はコーヒー味を。驚いた。コーヒー味でも元の牛乳の良さが出ていて美味しい。やはりこの界隈でソフトクリームを食べるならここですね。段違いです。早朝のビーナスラインを楽しんだ後、お初で立ち寄りました。コーヒー味もありましたが、牛乳専科と謳っているので、牛乳ソフトクリームにしました。ベトつかず、甘すぎず、濃厚だがすっきりしている。まさに「ソフト」な「クリーム」最後まで美味しくいただきました。お店の方も上品な接客で気持ちよいです。次はコーヒー味を試してみます。
ソフトクリームは、ちょっと甘いかな?コーヒーソフトは美味しかったです。でもやっぱり牛乳が濃くて美味しいですよ。
快晴の秋のお昼頃、爽やかな牧場の牛を見るために駐車すると、沢山の人。みなさん、このお店のソフトクリークを食べています。せっかく来たので、ソフトクリームを購入。牧場の柵の前にイスがあり、牛を眺めながら、ソフトをパクリ。「うまい!」ミルクの味、とにかく「うまい!」。甘さとの絶妙なバランス。旨いです。今日は通りすがりの為、また来ることは無いかもしれません。記憶に残る美味しさでした。
蓼科高原にある小さなお店です。牛乳がとても美味しかったです。お店のお母さんがとても優しく素敵でした^^牧場内は入れませんが景色も素晴らしく、少し散策コースもあります。9月末でしたがとても涼しかったです。無料駐車場もあります。
登坂車線から左に入ると駐車場がすぐ。キレイなトイレもある。コーヒー牛乳ソフトが美味しかった。たまたまウシさんの昼寝の時間で目の前でお休みだった。駐車場から牧場が見れるのが手軽でいい。
牧場で牛や馬を見ながら食べるソフトクリームは最高。特にコーヒー牛乳ソフトクリームが絶品!コーヒーの味とソフトクリームがマッチしています。お値段もお手頃ですが、季節や時間帯によっては混みます。
| 名前 |
牛乳専科もうもう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-55-7557 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ドライブ途中で立ち寄りました。駐車場も広くて、トイレも綺麗でした。牧場があり、牛が放牧されており、休憩するにはピッタリの場所です。9月の終わりに行ったので、気持ちが良くて少し散策しました。ソフトクリームは甘すぎず美味しかったです。サラッとしてる感じ。コーンの下までしっかり入ってました。牛乳も味が濃くて美味しい。牛乳飴も書いましたが、これまた美味しい。それよりも驚いたのが、地元の人が「まだパンある?」って買いにきていて、レジの前にちょこっとだけ置いてあったのですが、このパンが美味しい。ちょうど焼き上がったメロンパンを買いましたが、パン屋のパンレベルです。