上高地への便利な玄関、さわんどバスターミナル。
沢渡ナショナルパークゲートの特徴
駐車場から直接つながるトンネルが便利で快適です。
上高地行きのシャトルバスが発着するバスターミナルです。
新しく綺麗な施設で、上高地の玄関口として最適です。
旅行2日目に松本市から新穂高ロープウェイに展望観光してから訪問。国立公園 上高地の 入口的な場所。というのは自家用車は上高地に乗り入れできないから、バス、タクシーに乗り換える必要があり、自家用車を置く駐車場がある沢渡(さわんど)エリアに存在します。駐車場は周辺に多数有りますが、料金は統一されていますので、どこを選んでも一緒。なお駐車場は沢渡エリアの先にも点在する。バスは各所を経由する。乗り換えるバス、タクシーの始発ターミナルが沢渡ナショナルパークゲート。あと岐阜県側の平湯温泉の「あかんだなバスターミナル」も乗り換え拠点となる。他にも、アルピコ交通「新島々」駅前で、鉄道から乗り換えも。 松本駅前のアルピコ交通のバスターミナルも乗り換え拠点。生憎の天気でしたが、バスターミナルの事務所の方も親切丁寧に対応してくださり、旅の道中でやや疲れてましたが、良かったです。上高地までのバスの乗り心地もとても良く、景色を楽しめました。
初めて自家用車で夜家を出て夜中ターミナルの駐車場に到着数時間の仮眠をとりモタモタしながらターミナルバス🚌の受付へ女の方の職員さんがとっても親切に案内しくださりこの日1日私達の大冒険が宝物の上高地になりました。ありがとう😃初老の夫婦より🎶⛰️
往復のチケットを購入。バスは待たずに直ぐに乗る事が出来30分程で上高地バスターミナルに着きました。景色を観ながらあっという間に着いてしまいました。
上高地に向かうバスターミナルです(さわんどと読みます)。上高地まで往復2400円。土日は5時始発、平日は6時始発のようです。6月の平日早朝利用だったので駐車場はガラガラ。700円なので、バス始発のここに停めるのが便利でしょう。6:30の便を利用、大型バスでゆったり。終点まで約25分。係の人がすごく親切で、発車の際は手を振ってお見送りしてくれ、気分良く出発できました。
乗鞍観光センターからさわんどバスターミナルで乗り換えて上高地に向かいました。
ここに車を止めて上高地までバスで。駐車場代は出る時に1日700円5000、1万円、10円、1円は使用不可。持ってないと面倒です。上高地までは30分ぐらい。一度運転の疲れをリセットできるので良いですね。平日、曇雨の日はスカスカですが週末は多分人が多いでしょう。
上高地行きのシャトルバスが発着するバスターミナルです。平日でも30分毎にバスが運行してるのでスケジュールが立てやすいです。
駐車場も、広く綺麗です。スタッフの人たちも、親切で気持ちが良かったです。
上高地行きバスのバスターミナルです210721
| 名前 |
沢渡ナショナルパークゲート |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-93-3355 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場から直接トンネルでつながってて便利。広さにも余裕があって開放的で、バスを待つ間ものんびりできた。バスの案内も親切丁寧で、なんの迷いもなくバスに乗れて良かった。