富山の芸術文化を支える。
富山県教育文化会館の特徴
富山県教育文化会館ではセミナーや発表会など多目的に利用できる施設です。
中の画廊喫茶では、懐かしい雰囲気の中で大好きなコーヒーが楽しめます。
時間知らせるブザー懐かしく感じる雰囲気近隣に駐車場3箇所あるが一通気を付けねば。
8月14日第5回富山県メンズフィジークオープン大会です。ソーシャルディスタンス確保された座席です。検温あり安心の対策です。
建物は古いですが、きちんと設備されて、居心地は良いです。駐車場もあり、会議するのに良いです。
ちょっとロビーが狭いかなぁ...🤔💭建物自体も古い 集客人数にしてはトイレ数が少ない気もする。
たまにランチに行きます。おすすめは、日替わりランチで、食後にセルフコーヒー付きで、650円です。メインが肉の日や、魚の日があります。この日は、メインが温豆腐のカレーあんかけでした。
中の画廊喫茶が大好きです。
25年前にライブしたデカいステージ。思い出をありがとう。
マイナーな施設だども富山の芸術文化を支えている感じがします。そろそろ建て替え時期かな、公会堂の建物を残しておいて欲しかった2月2日、バッハを聴いたさ。
アーツナビのチケットを買うのに便利。
名前 |
富山県教育文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-441-8635 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

富山県の素晴らしい施設です。長年利用している有り難いホールです。