白馬村の絶景ポイント、四季の美。
大出公園の特徴
白馬村の絶景ポイントで、山々の眺めが感動的です。
大出吊橋や古民家が楽しめ、季節ごとの美しさを体感可能です。
川せせらぎの中で、自然豊かな環境をゆったり楽しめます。
宿の朝食前に散歩しました。人はまばらで静か。川霧と朝日に輝く白馬に感動しました。綺麗に整備されて歩きやすいです。周りの田畑も風情があって、白馬に惹かれる人の気持ちがわかりました。混雑すると印象は全く変わるでしょうね。
白馬にある大きな公園。桜と雪山のコントラストがとても見ごたえあり。川の流れも見ていて飽きないです。飲食店もあり、のんびりと過ごすだけでも癒されます。駐車場は何ヵ所かありますが、時期や時間帯によっては混んでいて停めにくいです。
全てが公園の施設ではありませんが、絵になる光景が幾つかありましたので、折角だと思い、立ち寄りしました。
白馬岳と姫川、吊り橋そして春には桜が見られる美しい公園です。公園の奥の丘を登ると展望台があり、絶好の撮影スポットでもあるので、是非そこまで行ってみることをお勧めします。この公園の桜は種類が多く、開花時期もずれているので長く桜のある景色を楽しめます。また、桜の時期には人出も多く、隣接した駐車場が閉鎖されて村の浄水場の駐車場に案内されます。車で行くとずいぶん遠くまで迂回するので、かなり歩くのかと思いましたが、結局、吊り橋の先の集落の外れに駐車場があるので、公園からの距離はそれ程でもありませんでした。
2022/10/20皆さんお勧めの白馬の絶景のポイントです。駐車場から少し歩きますが、天気も良く、水もきれいで自然の素晴らしさを堪能しました。小さなエリアですがいつまでも大切に残しておきたい場所です。ここは見逃せない。
白馬旅行の際…愛犬と立ち寄りました。駐車場は10台位しか停められず大きな車は大変ですが犬の散歩には絶好な場所でした。展望台からの眺望は格別でベンチに座りしばし「ボーッと」しました。(2022年9月11日)
白馬村の絶景スポットの一つに選定されています。駐車場、公園と共に無料で利用できます。少し先には展望台がありますか、熊が出るようですので気をつけてください。
ここから見る白馬山々は最高の眺めです。特に桜や紅葉の時期はカメラマンや写生家が並びます。駐車場が少ないです。歩いてアクセスするには遠いのでレンタサイクルが便利だと思います。
■2022.06.17(金) ⛅また来てしまいました。白馬村の風景はここが一番。あとは天神坂、松川橋かな。北アルプスの景色はマウンテンハーバーと八方尾根。おすすめです。■2022.05.20(金) ☁曇り北アルプスの撮影スポット、大出公園に来ました。日本の美しい風景……絵ハガキやカレンダーの写真はこのポイント、パンフレットの写真はここから撮ったんだね!と、スマホをのぞきながら楽しみました。本当に美しい風景でした。
| 名前 |
大出公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0261-72-5000 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP |
https://www.vill.hakuba.lg.jp/gyosei/soshikikarasagasu/kensetsuka/4/1/1553.html |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
6月下旬の週末に、白馬周辺の観光のついでに訪れました。駐車場に車を停め、公園の周りをのんびりと散策して、白馬岳を含む山並みを展望台から眺めて、日本の原風景のような景観を楽しめます。惜しむらくは、周辺の建物、施設に一貫性がなく、上記の風情を削ぐ景色もあることです。景観を守り育てながら、周辺開発を一体的に進める難しさもあるとは思いますが、より一体的な周辺整備を望みます。