世界トップ選手の激坂を間近で!
UTSUNOMIYA JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE KOMの特徴
UCIのサイクルロードレースで充実した観戦体験が楽しめる場所です。
世界トップ選手との距離が近く、迫力あるレースを間近で感じられます。
年に1度、ロードレースのジャパンカップが開催される古賀志林道普通の人は登るのもやっとな激坂を世界のトッププロがレースを繰り広げますここ数年はツールやジロなどのグランツールでも大活躍するような選手が来日し、レースを盛り上げてくれます観客も多く、日本でもサイクルロードレースがここまで人気のあるスポーツになったんだなと実感出来ますただ、雨が降るとメチャクチャ寒いので要注意雨具、防寒着、長靴は必須です2013年だったと思いますが雨の中観戦しましたが凍え死ぬかと思いました((汗いつの日かこのレースで日本人が優勝してくれる日が来ると良いな。
カーブが連続する激坂を登り切った先に山岳賞ライン(King of Mountain)があります。国内外のトッププロによる熱いバトルは必見!
長かった伐採工事も終わり、やっと通れるようになった。
UCIのサイクルロードレース、ジャパンカップ。世界レベルのチームや選手の走りを国内で見ることができるのはここだけ。周回コースなので、何回も選手達が目の前を通り、選手を見るチャンスが何度もあり、一日中楽しめる。
とても 良いホテルでした。アクティビティサービス 接客 お弁当 お料理 立地 すべて満足でした。良き旅ありがとうございました。
アジア最大のワンデーサイクルロードレース。自転車に興味が少なくても会場にワクワク感が癖になる。
日本でここだけしか味わえない世界トップ選手達の真剣勝負と大勢の観客の応援!
ロードバイクで古賀志林道のつづら折りの激坂を、漕いで、漕いで上りきったからこそ見れる場所。ここからの下り坂は恐ろしいほど、スピードが出ます。レイクランドカントリークラブまで下り坂は続きます。令和元年のジャパンカップは10月18日(金)〜20日(日)開催されます。※ジャパンカップサイクルロードレース(Japan Cup Cycle Road Race)は、毎年10月に栃木県宇都宮市森林公園周回コースで2日間にわたり開催される自転車ロードレース大会である。
とにかく選手との距離が近いです。ライン取り等を考えて場所を決めるとホントにスレスレ(笑)もちろんアスファルト上は通り道なので、その外から応援してくださいね!
| 名前 |
UTSUNOMIYA JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE KOM |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-662-2050 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
第1回を昔観覧しました。🚴♂️今と違ってコースが逆周りでした。頂上付近に、夜中設営して、ガードマンに、今度😱見回りに来ていたら、強制撤去と3回言われましたが、ずっと同じ場所にいたら、いつの間にか🚴♂️🚴沢山の人が観覧してました。して、加藤善行さん(当時の最年長競輪選手)と友達になり、中野光一さんが『先生久しぶりです。』と来たので私達の場所には有名人がいて、とても楽しかったでした。プレスの人が、中野光一さんにもインタヴューに、来て、『アポ取ったの』『取ってません』じゃ駄目ね。一緒に写真を、撮り記念になりました。がはははは💪