自転車レースの聖地、走れ!
Japan Cup Cycle Road Race Start&Finishの特徴
県内最大規模の自転車レースジャパンカップの起点です。
アジア最大のワンデーサイクルロードレースの会場として人気です。
春夏秋冬の美しい景色を楽しめるハイキングスポットです。
3年ぶりの〜パンパンジャパンカップ❗️
県内最大規模の自転車レース「ジャパンカップ」の起点。田野町交差点から古賀志林道の山頂にあるKOMまで続く登りセクションの中腹にある平坦な空間で、前後には急勾配があります。選手はここをものすごい勢いで走り抜けていきます。
AJ宇都宮さんのブルベのスタートに使われてます。
ロードレースとは関係なく、古賀志山登山に利用。時間で入口が閉まるのだけど、少し早い気がする。山に深入りすると下山時間が気になるから、いつも道路沿いのスペースに駐車。
自転車のJAPANcupで注目される以前、もう25年位前から2~3ヶ月に一度は犬の散歩に出掛けてます🐾春夏秋冬違う景色が楽しめます。個人的には今頃の新緑と、秋が好きです🙆サイクリングの他、バーベキュー、キャンプも出来ますよ。(今はコロナで色々制限される事もあるかも)
山登りの人とサイクリングの人で賑わっていました。
年に1回、白熱した自転車レースが見られます。レースのコースは、普段走ることも出来ます。ただし、レンタサイクルと許可されていない自動車は赤川ダムより先の「釣り堀」より進入禁止な上、「頂上」周辺は電波が届かないので、ご注意ください。
アジア最大のワンデーサイクルロードレースの会場。スタートとゴール以外は古賀志の方が観戦するなら面白い。
自転車競技ジャパンカップの開催地のようですね今年も 参加者かな?秋になり 朝から 夕まで コースの確認でしょうか?何人もの方が 自転車を 走らせていますうちこめるものが あるって素敵ですよねワンズの歩行練習で 普段は 使ってるのですが この時期は なるべく 秋からは 邪魔にならないように台風で 土砂が流れ コースが 埋まってますが復旧に 作業員の方が 頑張ってられます楽しみにしている参加者さま?は 余念なく近くまで練習してるようで自転車競技の認知度は 詳しくありませんが素敵な場所だと思います。
名前 |
Japan Cup Cycle Road Race Start&Finish |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-662-2050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

最寄りのトイレに自転車チューブが売ってる珍しい自動販売機がありました。