八方尾根の名物、絶品ソフトクリーム!
八方リーゼン小屋の特徴
八方尾根スキー場内に位置し、ウスバゲレンデでスキーの合間に便利な食事処です。
朝から滑って10時に入店するのがいつものパターン😄チャーハン、カレー、玉子丼を繰り返し注文しています。野沢菜が美味い!ビールと合う🍻国際の方はイタリアンレストランになりおひょっくりが食べられなくなったのでリーゼン小屋しか行かなくなりました。八方池山荘のお蕎麦は美味い😋
何度も言って覚えてもらえると、「おかえり」って言ってくれる。ゲレンデ内やけど、安くてお腹いっぱい食べられる。瓶ビールも600ml以上で800円と白馬村内でもお手軽に飲める所やと思う。チャーハンがおすすめ。
八方尾根スキー場内ウスバゲレンデ下部にある食事処店内はテーブル席が多くあり大人数でも空いてれば入れますメニューはどれも美味しくチャーハン、うどん、おしるこ、トースト、アイスクリームなんでもおすすめですアットホームで暖かい場所なので是非よってみて支払いは現金。
昔ながらのスキー場の食堂です。おしゃれではありません。が、その分醸し出す味があります。おじさんには(私の事です)ピッタリ、安心してくつろげます。
昨年からバージョンアップされたソフトクリームカップ盛り栗ソース。栗ソースもブルーベリージャムも手作りなので、ソフトクリームと絶妙なバランスで毎回行くたびにいただきます。
教えたくない場所なんですが、食べ物良し、お酒も良し最高です。
2023年2月追記。自宅庭に実ってる、自家製栗ソフトを頂きました。器がオシャレじゃないけど…栗の身がゴロゴロ!。ビール注文したら野沢菜付いてくる!オシャレなカフェじゃないけど、オヤジには居心地いい昔ながらのゲレ食!でも今年は椅子が間引きされ、アクリル板が卓上に設置され…お客の入替えの都度、清掃されてました。ご馳走さま。そして、有難うございます。
リーゼンスラローム終端にある食堂。外国人向けリゾートスキー場に姿を変えていく八方尾根において、この場所だけ時間が止まっているかのようなお店です。外観どおりに、店内へ入ると昭和感が半端ないです。しかし、それが落ち着いて居心地がよいです。お店の人に覚えてもらって常連フラグがたつと、「お帰り~」と声をかけてもらえます。メニューは他店にない、お雑煮や磯辺、トーストなどがあり、しかも安い。うどんやカレー、チャーハンが、食事メニューとしてあります。人気のチャーハンは、大きめカットでシャキシャキ感が残っている野菜が多く入っている、体に良い家庭的チャーハンです。常連さんが多くついており、仲間が揃うと宴会が始まります。昔かよっていた地元のお店に久しぶりに行ってみたというような感覚を味わえるホッコリ系のお店です。
スキーの合間にここで舐めるソフトクリームは絶品です!
名前 |
八方リーゼン小屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-72-4152 |
住所 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城八方4141 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

地元の人がいる感じの食堂でした。カツ丼と野沢菜美味しかったです。