こだわりの銘酒、勝駒を探せ!
高岡 山田酒店の特徴
店主のこだわりを感じるお酒が豊富に揃っています。
勝駒をはじめとする銘酒を相談の上で手に入れることができます。
熨斗に達筆な筆文字を書いてもらえるのが特別なサービスです。
今は酒屋に特化してますがかつては三協立山側向きが入口で酒のツマミ含めお菓子も売ってましたまだコンビニがほとんどなかった時私が新入社員時代研修30年も前の事です寮からすぐ近くで休みの日はここでツマミ、お菓子、酒買い込んで皆で宴会してたもんです。あまりに騒ぎすぎて近所からクレームが来ました今はその寮に住んでここから車で職場へまさかブーメランのように元に戻るとは新入社員のときは思いもよらなかったその頃からしても高岡市は本当に発展しました。これも新幹線の効果か。
電話で商品の問合せu0026在庫確認。とても丁寧で感じの良い応対。時間が出来たら行ってみようと思う!
色々揃ってていい酒屋さんです🎵
勝駒が買えますが、ある時にしか買えないので要相談です。欲しいお酒が入荷したら連絡が貰えます。日本酒の知識も深く、相談に乗ってくれます。
氷見から富山に戻る途中、勝駒で有名な高岡市をただ通過するのもな~と思い、ネット検索で発見。富山の他の酒屋は知らないのですが、比較的こじんまりとしているのかと思います。日本酒は富山の有名どころが揃ってました。冷蔵庫内のお酒を充分に見物して、幾つか質問をお兄さんに投げたところ、丁寧に対応してくれました。東京に置いていないお酒も欲しい旨伝えたところ、お父さんも裏から出てきて対応。2人の会話を聞いて、造り手とも仲良さそうだったので、安心して薦めてくれたお酒を購入。帰り際に、富山市内で日本酒が飲めるお薦めのお店を教えて欲しいと伝えたところ、良いお店を紹介してくれました。その際に、お父さんは地図をわざわざプリントアウトしてくれました。また富山を訪問した際には、立ち寄る機会を作りたいと思います。
銘酒を手に入れるなら!
ご主人に好みを伝えると適格にチョイスしてもらえる他、頑張っていらっしゃる酒蔵や真面目な推しの酒蔵も教えてもらええます。お話するのも楽しいですね。
熨斗に筆文字で書いて下さるのですが最高に達筆です。
勧められる酒はほぼハズレないんだな❗いい品揃えですぞ🎵
名前 |
高岡 山田酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-23-4116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こだわりのある清酒店お勧めのお酒を選んで頂きました。承知でも間違いない!