白川郷の隠れ宿 温泉と郷土料理。
藤助の湯ふじやの特徴
営業は平瀬温泉街、アクセスも良好です。
大浴場の露天風呂から紅葉が楽しめます。
ノスタルジックな雰囲気の宿で、囲炉裏のお部屋も魅力的です。
一泊お高いけど、村一番の高級旅館と思えば納得がいく。料理も一品一品にこだわり、コース式で出てくる。素材の味を最大に活かした大変美味しいお料理でした。館内も和モダンで美しくお店の方も大変明るく丁寧で親切な対応をして頂きました。ただ、個室に何処からともなく虫が入ってくる現象もありましたが言えば退治してくれるので問題ありません。
白川郷から車で15分ほどのところにひっそり佇む静かなふじやさん。館内のちょっとした設えや、あちこちに活けられたお花のセンスが素晴らしいです。お料理は山の幸を品よく出して下さいます。秋の夕食は籠に葛の葉をしいて盛り付けられた栗や、ぎんなんや、きのこ達から始まりました。天子の塩焼きや、こも豆腐、飛騨牛の陶板焼き、大豆のスープ…どれも美味しくて箸が進みました。そして何より素敵なのがスタッフの皆さん。いつも笑顔で素朴な優しいお人柄でもてなして下さいました。みんなに教えたいけど、内緒にもしておきたい秘湯のお宿でした。
白川郷観光の際に3月中旬頃に利用しました。とても静かな場所で、スタッフも皆さん親切でとてもいい時間を過ごすことがてきました。晩御飯がとにかく最高で、すべて美味しかったです。山菜、天子の塩焼き、すったて汁などすべてが美味しかったです。浴場も内風呂と露天風呂がある他、貸切露天風呂も利用できます。利用した日は温かかったので、部屋と部屋のトイレに珍客(カメムシ)が4匹ほど入ってきたので、虫が苦手な人は考慮してください。部屋のエアコンが強・中・弱の設定の古いタイプです。
白川郷観光の際に宿泊しました。源泉かけ流しで僅かに硫黄臭がし良い湯加減で最高でした。食事は地のもので郷土料理もあり大変満足です。部屋の一部が土足だったのがあまり好きではなかったので次は他の部屋にしたいです。貸し切り風呂が2箇所あり、かなりの時間空いていたのでほぼほぼこちらを利用しました。
静かな場所で、お料理がとても美味しく、雰囲気も良く、お宿の方々がとても親切でした。お湯も最高でした。いつか連泊でまた訪れたいと思いました。
とりあえず凄い楽しい。行けば多分特別な気分を楽しめると思います。
まず、従業員さん達の接客が素晴らしいです。食事は豚ジャブがとても美味しかったです。特別なブランド豚で、脂が少し刺しているんですが、くどくないんです。他にも小物が色々あって、それも美味しかったです。温泉は源泉掛け流しで、貸し切り風呂もあって、良かったです。お部屋も素敵でした。トイレは洋式洗浄トイレです。雪景色になったら、必ず再訪したいと思っています。
小さな子供を3人連れて宿泊しましたが、とても素敵な宿です!料理も最高ですし、源泉掛け流しの温泉は泉質や香りが最高です!女将さんもとても親切な方でした。また利用したいです!
小学生の教科書で白川郷の合掌造りの風景をみて、大人になったら必ず行きたい思いが叶い妻と7月終わりに訪問。いろいろ検索してここの旅館に決めました。当日、宿 間口は狭い印象ですが、入ると広い土間が開ける。部屋への案内渡り廊下、心地良い空気、やわらかな木漏れ日、周りの木々からひぐらしの声!!涼感いっぱいに拡がる。お風呂は家族風呂、共同浴場二種類。お湯はやわらかく、白川郷散策で疲れたからだを癒してくれる。夕食、朝食両方別部屋でいただきました。山の幸を中心にした料理ですが味、ボリューム満点五臓六腑に染みわたる。こんどは是非冬に来たいと思います。
名前 |
藤助の湯ふじや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
05769-5-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

秘湯を守る会の人気のお宿♨️駐車場に車を停め、宿の入り口がどこか分からずにウロウロしてしまいました😂格子戸を潜り抜けると沢山のお花達🌼お宿の床もピカピカに磨かれ、お世話してくださったお姉さん達は明るく元気な方が多く、会話も楽しめました♪温泉は無色透明のトロミのあるすごく温まる泉質です♨️湯上がり肌はサラサラしっとりお食事は目で楽しく美味しい🤤郷土料理の大豆のすったて汁も◎薪ストーブもありなんとも居心地の良い空間🤤お気に入りのお宿が増えました♪