静岡で渋谷気分!
けやきプラザの特徴
東急百貨店跡地に立つ、静岡初のタイガーコペンハーゲンが魅力的です。
1階にはダイソー、2階にはドン・キホーテが豊富に揃っています。
老若男女問わず楽しめる、活気あるゲーセンが3階にあります。
今は1階にはダイソー、2階にはドン・キホーテが入っていて品数も豊富なので買い物するのに助かります😊3階に有るゲーセンは広く沢山のゲーム台が有り「激甘」台も有ります。明るい雰囲気のゲームセンターです😃
ダイソーやゲーセンなどと、商業施設も整備されている老若男女問わず、誰でも気軽にショッピングが楽しめるプラザであります。
サイゼリヤ、Sofmapのところある男子トイレの件なんですが、いつ行っても臭いです。配管の関係か知りませんが、ほんとに臭いです。トイレは狭いし、臭いです。
テナントがだいぶ少ないです。ソファーが多くあるので休憩に立ち寄ると良いと思います。
雑貨屋が消えた‼️リサイクルショップが増えて人の流れは変わり、衣料品店を見るだけになったと聞きますよ。セール、売り出しには~✌️古くさい物は売らないで😁本気でやろうぜ~👍
「今夏撤退の可能性 営業危機」というニュース記事が出ました。静岡新聞社より3階は丸々お店が無いという光景で、珍しいと言いたいところですが、数年前は隣の静岡マルイ(現在撤退済み)が同じような光景だったので、同じ流れで行くとそろそろ撤退かなという感じです。複数のアパレル店や100円ショップ、プリクラなどの人気の高いテナント(お店)もまだまだあるので、足を運ぶ価値はゼロでは無いと思います。静岡新聞の記事の最後には、静岡東急スクエアの幹部は「現状が厳しいことは見てもらえれば分かる。あらゆる改善策を検討しているが、何も決定しておらず、お話しできない」としていて、閉業は現実味が増してきています。
ユザワヤとサイゼリヤがあるから立ち寄っています。どんどんとテナントさんが閉店?撤退?してしまって寂しくなってしまっています。近辺のデパートが閉店して余計に人通りが別に流れてしまっているのかなぁ…。ユザワヤは中部にはここしかないので撤退せず続けてもらいたいたいです。またサイゼリヤ、クレープのディッパーダンも近辺にはないので頑張ってほしいです!3階ワンフロアに今後何ができるのか楽しみにしています。
以前は、ビレッジバンガードのアウトレット店があったのでちょくちょく利用させてもらっていましたが、消費税増税にコロナ禍以降店舗が減っていきビレバンも閉店。今ではダイソーと、フレッシュネスバーガーを利用させてもらっています。フレッシュネスバーガーはテラス席や店内にコンセント付きの席があるのでたまに利用させてもらっています。
いらっしゃいませも言わない! 全部の店ではありませんが・
名前 |
けやきプラザ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-251-2626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

東急スクエアの跡地で、ビルのオーナーが運営している商業施設です。当初は地下のみの営業でしたが、その後ダイソーが一階にオープン。5月末にはドンキホーテとサードプラネットがオープンします。しかし、ソフマップが1月中旬で閉店!跡地決まっているのかな?