手作り感あふれる昆虫博物館。
加須市大越昆虫館の特徴
手作り感のある看板とプレハブの建物が特徴的です。
蝶やカミキリムシの標本が豊富に展示されています。
月に1回のイベントで昆虫採集や標本作りが体験できます。
息子達と何度も行ってます。昆虫の標本がぎっしり。本当にすごい!!虫好きの息子は大興奮でした。虫好きにはおすすめです。ただ、休日開いているはずなのに閉まっていた事がありました。
たくさんの昆虫とくわしい方がいる博物館です幼児と行って興味深そうにいろんな虫を見てくれました虫好きな子供が1日中でも楽しめそうです車は郵便局を目指して、道反対側の緑の看板を目指すとたどり着けました。
こじんまりとしていて、最初は大したことないんだろうと思って入場したら一変、とんでもない量の昆虫標本が並んでいてとても驚きました。大型の博物館よりも展示されてる標本の数は多いと感じたので昆虫好きはぜひ行ってみてほしいところです。館長のおじいさんもとても優しく、小学生の弟と一緒に楽しく園内で虫とりをさせていただきました。採った虫は持ち帰ることができるみたいなのでぜひ行ってみてください。
2022.8.14 飛び入りで昆虫採集、標本作り(本来事前予約が必要)に参加させてもらいました。採集は館の横の原っぱにて、チョウやトンボなどの身近な昆虫を30分ほど探し、標本はチョウと甲虫の2種類(採集できてなくても貰える)を1時間ほどかけて作りました。
建物は非常に狭いのですが展示物は非常に奥が深いです。
おじちゃんたちもめちゃめちゃ良い人たちだし古河に引っ越すからまた行こうと思います。
手作り感ある昆虫資料のたくさんある貴重な場所。かなり専門的なものも展示されている。
蝶やカミキリムシの標本が沢山展示してあります。天然蜂蜜もお値打ち価格で販売しています。
丁寧に説明してくれます。
| 名前 |
加須市大越昆虫館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-8514-1955 |
| 営業時間 |
[土日] 10:00~16:00 [水木金月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
見た目は ほったて小屋のようですが有志組織ではなくきちんとした独立組織だそうです。助成金なども受けているそうです。