温泉とプール510円!
温湯温泉 湯〜ぱれあの特徴
温泉とプールがセットで大人510円とお得です。
地元の人々が集う社交場として賑わっています。
予約制で限定人数のプール利用が楽しめるのが魅力です。
長野市なのに行ったことなかったので、木曜日の夕方前に行ってみました。お安い料金で入浴できました。お金を払うとロッカーの鍵をもらえるシステム。温まって気持ちよくなって、帰りに鍵をロッカーに挿しっぱなしで出てきてしまいました〜あまり鍵をどうこうするシステムに慣れてないもので。お風呂は元湯が良かったです、良い源泉な気がします。他には座りながら腰とか足にジェット水流で刺激をあたえられて気持ちが良いです。風呂上がりは畳で寛げるスペースがあったり、穴場な良いところです、また温まりに行きます。
長野市の健康維持増進施設…温泉とプールがあって、水中運動プログラムや高齢者福祉プログラム等受けられるようです。利用料¥510-は銭湯行くと思えば安い!60歳以上はなんと¥350-で利用できます。露天風呂やサウナもあってお湯も良かったです。お風呂はスーパー銭湯並みで空いてて気持ち良かったです。ノーブランドのボディソープとリンスインシャンプーがあります。拘らない方は気軽に立ち寄れます。定期的に清掃もされ感染症対策もされてるようです。
温泉とプールセットで510円。温泉だけで利用しても安いと思います。温泉の方は掛け流し風呂が有りましたが、加水しているようなので温泉が薄く感じられ、塩素の匂いも若干します。泉質は表示が分かりませんでしたが、HPではアルカリ性単純硫黄泉とありました。湯上がり後は少し硫黄の匂いが良い感じに身体に付きます。サウナと蒸し風呂がそれぞれ有ります。個人感想△
地元のおじさんの社交場。夕方になると地元の常連さんたちがやってきて、雑談しながらお風呂に入っている。個人的にはおじさん達の会話を聞きながら入るのが好きです。
温泉施設でこの料金は安い。時間帯にもよるのでしょうが、利用者は高齢者が多い気がします。露天にあるスチームサウナは何かぬめぬめするのでちょっと遠慮したい。(そもそも水風呂が無いのでサウナ目的なら他所にしますが)温泉だけならリピートします。
温湯温泉湯~ぱれあ(日帰り温泉施設)長野県長野市若穂綿内1330-3営業時間:10:00~21:30定休日:第2・第4木曜※祝日の場合は翌平日入浴料:大人510円、小学生300円、高齢者(60歳以上)350円アルアリ硫黄単純温泉(源泉掛け流し・加温無し・加水あり)
まん延防止のためキッチンはクローズでした。プール使用の人が多く脱衣場は混んでいますがお風呂はすいていて😀よく温まります。♨シャンプーはリンスインシャンプーなので、別にコンディショナー持って行って正解!
ロッカーの鍵を手渡すからよく忘れて、戻るお客さんが多い入ってから、人がいない方のロッカーを好きに選ぶ方が好き。
予約制で限られた人数でプールを楽しめるのが嬉しい。温泉は露天風呂が気持ち良い。湯上がりに座敷で横になれるスペースがあるのが助かる。瓶のコカ・コーラ100円に感動。
| 名前 |
温湯温泉 湯〜ぱれあ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-282-5500 |
| 営業時間 |
[水金土日月火] 10:00~16:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
プールとお風呂があり 60歳以上は割引が効きます。中に水着を売ったりはしていないので、持っていくしかありません。今回はお風呂のみの利用でしたがラベンダーを入れたお風呂が良い香りでした他には打たせ湯や、ジャグジー、サウナ、露天風呂がありますが水風呂はありませんでした。お風呂だけでも満足です。食事もありますが 、焼きそばは普通かな。八ヶ岳コーヒー牛乳がおすすめです。美味しかった。