茨城産食材と絶品醤油ラーメン。
らぁ麺屋 まるわの特徴
特製煮干しラーメン850円は絶品の味わいです。
茨城産の食材にこだわっているラーメン屋さんです。
坂の上で少しわかりにくい立地ですが新しく綺麗です。
初訪問です。15時迄の営業で14時に3人で伺いました。もしかして閉店してるかも!?の心配は要らないほどお客さんが次々に来店。4人掛けテーブルが2つ、2人掛けテーブルが1つ、カウンター4席の綺麗な店内です。私は煮干しラーメン700円とミニチャーシュー丼300円をいただきました。煮干しラーメンは麺を2種類から選べるので好みの細麺にしました。スープの味わいも好み。また色々な味を楽しみに行きたいです。
日立市内、地図で見れば6号国道沿いにも関わらず高低差でちょっとわかりにくいラーメン屋さん。駐車場は砂利でしたが15台分と余裕がありました。混雑時は名前を書いて待つスタイル。順番待ちのベンチ、喫煙スペースも用意されていました。注文は入店時に入口にある店内の券売機で購入してスタッフさんに渡すスタイル。初訪問ということもあり醤油ラーメンとトッピングとしてエビワンタンを注文、それほど待たずに配膳されました。他の方の口コミ情報によると●の髭と関わりがあった方が開いたお店とのこと。なるほどスープにはその面影が感じられました。麺は醤油にしては主張が強い太さを感じました。個人的にはこの醤油ラーメンには細麺の方がバランスが良いかなぁと、これは、あくまで私の好みの問題です。全体としては日立市内でも美味しいラーメン屋さんだと思います。こちら方面に出向いた際は他のラーメンも食したいと思います。
店内は木造で明るいし、駐車場も10台は停められます。客足も常に絶えない••期待出来そう!人気の特製醤油と特製つけ麺を注文。丁寧なつくりが見栄えから判る。麺、スープ、チャーシュー全て良し(◍•ᴗ•◍)茨城県産小麦 ゆめかおりを使用した自家製麺が旨い。あっ、男性には量が足りないかな。
つけ麺とミニ焼豚丼を食べました。おいしかったです。お昼15時までというのはありがたいです。
特製醤油ラーメンをいただきました。まず、お店の方の接客がピカイチ。気持ちよく食事ができます。特製醤油は醤油の味がちょうどよくスープまで飲んでしまいました。麺は、少し縮れた麺で、のど越しよく食べれます。チャーシューも3種類入っており、クオリティの高さを感じました。また、食べに行きます!
醤油大盛、のり増しを食べました。麺は手打ち風?の中細麺、スープはオーソドックスな醤油という感じでした。おいしかったのですが、個人的にはもっとはっきりした味付けが好みなので、可もなく不可もなくって感じです。値段はとても良心的だと思います。
2度目の来店です。今回も醤油ラーメンを頂きました。あっさりと食べやすく、値段も味も手軽に食べれるラーメンです。脂の量も程よく熱々で美味しかったです。値上げ値上げのご時世に600円は安価で助かりますが、お店は大変でしょうね。多少の値上げは仕方ないと思うので、クオリティを下げないよう頑張って欲しいと思います。
特製つけ麺850円。麺を温にするともちもちで小麦の香りが立つ。麺が冷だと(通常)コシが強く小麦の香りが控えめ。つけダレは煮干し系??が強め。トッピングは全て美味しい。チャーシューも3種類?で良い。リピートしたいのと他のメニューも食べたいと思う。店員さんもとても感じが良かった。
特製煮干しラーメンをいただきました。えぐ味の無い、けどしっかりと煮干しのうま味と香りを楽しめました。トッピングのチャーシューも美味です。相方は昆布水つけ麺をオーダー。一口貰いましたが、こちらも美味しい一杯です。個人的にはもう少し昆布水が濃いものがより好みです。
名前 |
らぁ麺屋 まるわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-012-012 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/ramenya_maruwa/?igsh=MXN0NmxodXU4end4dg==&utm_source=qr&s=09 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今 夫と二人大好きなラーメン屋さんです。メニューに煮干しがつくのは 細麺に変更でき 私が一番好きなのは 特製煮干し塩ラーメン です。わさびがつき 味へん出来大満足です。是非ご賞味あれ!