もののけの世界へ、名水百選!
穴の谷霊水(穴の谷霊場)の特徴
名水百選の一つとして知られる穴の谷霊水は、甘くて美味しい水が楽しめます。
霊水汲み場まで20分、舗装された道を通るアクセスの良さが魅力です。
不純物を含まない霊水は病気に効くという言い伝えがあり、常連客も訪れます。
駐車場からかなり歩きました。タンクで水汲むのはお金いるけどペットボトルぐらいならお金いらないみたいなので頂いてきました。帰り道はペットボトルと言えど重たくて大変でした。
有料駐車場に車を停めたら約10分ほど歩いて水汲み場へ向かいます。分けていただける水は有料なので、車の中に転がっていた2Lのペットボトルを手に支払いをしようと思ったら、なにやら少量頂く分には無料ということでした。ありがたいです。
地元の有志が守る、名水100選にも選ばれた霊水が頂けます。道中には寄進された仏様がたくさん祀られたおり雰囲気を感じさせます。実際軟水で美味しかったです。駐車料金も容器代も納得、お賽銭もしてきました。これからも守り続けてほしいです。
お水を頂く場所まで清々しい山の中を歩く道も楽しめました。🥰🤗鳥が鳴いてスズムシが鳴いてそよ風が気持ちよかったです(*ᵔᢦᵔ*)•*¨*•.¸¸.•*¨*•.♬💝😌🙏とても美味しいお水ですね〜✨🥰💕帰りはお水がけっこう重くて休み休み車まで来ました。20リットルタンクを持っていかれる方は現地で台車を借りれるので、借りられることをおすすめします💦(*^^*)ペットボトルは軽いので手持ちで大丈夫ですね〜(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧駐車場200円、お水100円(量によって違います)でした。小銭も準備しておくと便利です!👍
上市駅 穴の谷霊水 往復12km ランニング。アップダウンのある良いコースです。途中、公衆トイレも数ヶ所有ります。水分補給は穴の谷霊水。紙コップを頂いて飲む分には無料でした(ポリタンクで大量に持ち帰るのは有料)。柔らかいおいしい水です。
ネットにも有る名水です、僅かながらゲルマニウムも含んでいるとの事です。駐車料金(軽四は)200円、入場料100円です。
汲みに来ていた常連の人が便通によく、ガンになりにくいと言っていた。たしかに便通良くなりすぎました。phは測っていません。直で飲んだら、ハイボールに最適だと思いました。自宅は庄川横の井戸水で、それに匹敵するくらい美味かったです。しかし軟水でありますが、魚津のほうが超軟水であります。蓑輪側に進むと(山道はかなり危険、車一台しか通れない)湧水が出ていて、非常に冷たかったです。頭からかぶりました。この辺りは湧水が所々にありますが、それは山の水です(冷水)こちらは洞窟の水で、霊水であります。(常連者様談)
平日だったからか人が居らず、ゆっくり歩いてお参りと水汲みが出来ました!水汲み場までの道のりも木陰が多くて涼しくお散歩を楽しめました。水を入れるボトルやタンクの販売もあったので、手ぶらで行っても水が汲めます。美味しい甘い水で喉が潤いました!
5月の中頃に訪れました。平日ということもあり、人はちょこちょこという感じです。駐車料金がいります。道や施設の整備のためだと思われます。普通車であれば200円です。(写真あり)とても天気の良い日だったので、森林浴のような感じでとても気持ちよかったです。歩いているとたぬきを見ました。また、私はペットボトルを持参しましたが、水を入れる容器の販売もあります。(少し高め)紙コップも用意してあり、こちらは自由に使えるようです。とても美味しい水でした。ご利益ありそうな感じです。
名前 |
穴の谷霊水(穴の谷霊場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-472-4711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

霊水までの道のりはマイナスイオンたっぷりで野生のカモシカもいて、まるでもののけの世界でした。専用のペットボトルでホテルへ持ち帰り、ありがたくいただきました。