伊勢丹で特別な瞬間を。
小倉眼鏡店を利用。駐車場チケットを1時間分頂けた。店内は綺麗にされている。トイレ清掃も引き届いている。地下街の総菜関係が充実して美味しい。
久し振りに伊勢丹まで足を延ばし、北海道店祭りに行って来ました。制限が無くなった連休なので、人も多く通りでもフラダンスをやっていて、お子さんから年配の方迄グループに別れて踊ってました。見ている間に世界で一番濃い抹茶アイスを食べて、静岡を堪能しました。
4/21は母の誕生日のため、伊勢丹のデパ地下で、古里村のメロン🍈(5千円)を実家に宅配の手続きをしました。いつでも味方してくれる母には感謝しかありません☺️6/6(日)山梨の🍒の特売でした。紅秀峰?購入しました山梨県サクランボ🍒です。😃2023/1/26、東北フェアが開催されておりました。山形県のあるまブラック醤油ラーメン(990円)をオーダー、見た目程、濃くなくあっさり系の醤油ラーメンです。レモンの輪切りが入っていたのは斬新でした。卵が全熟でなく、半熟玉子だったら更に良かったかな⁉️2023/5/7、北海道フェア開催❗
地下のフルーツジュース美味しい。ちょっとしたプレゼントに地下のお菓子コーナーは使えます。トラヤも入っている(^^)プレゼントでジルスチュアート利用しましたが可愛くて良かった♪上の階(タオルとか売っている階です、何階かちょっとわからなくてすいません)に可愛い手ぬぐいが売っています。種類も豊富です。
入っている店舗は限られているので、自分が好きな店舗があると楽しいのかと思います。地下のお店も物足りないということはありません。静岡のお土産が置いてあるので、そこが便利です。
2021年12月13日まで開催のミュシャ展ヘ。入場料¥1000は高く感じ。物販も欲しいものは無く。フラッシュ無ければ撮影OKでした。やっぱり美術館で見たいかな〜。
静岡市内には幾つか百貨店はありますが駅からは遠めでも商店街内にあるので使いやすく品揃えも満足感あります。
コロナ渦で頑張って要るとおもいます、基本的に地下しかいかないですけど。若年の男性が自分の服を買いに上の買いに行くことはほぼないかと思います。今静岡はパルコにも109にもダイソーが入ってるけど、ならば駅からすこしだけ離れたこの場所くらいにもなにかリーズナブルな生活雑貨店がほしい気がする。今寂れててぱっとしない七間町再開発の要の交差点にあるので是非頑張ってほしい。地下のスーパーは入り口にアルコールない気がする。メインの入り口には設置場所してあるけど、脇から入る人をサポートできてない。上層階よりむしろ必要な気もするけど。
私は伊勢丹オンリーとっても大好きな店舗子供の頃からずっとです。昔の田中屋時代から これからも行きます。他店にない良さが心地いい。
名前 |
静岡伊勢丹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-251-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

伊勢丹の北海道市は凄い人混みでした、その場で食べられるラーメンには凄い行列か並んでいました、余りの列にリタイア😥しました、でも何でも高くてビックリです😨もう少しリーズナブルな単価だともっと買えるのですが。