家康公の料理人が贈る美味。
馳走佰年 覚弥別墅 KAKUYABESSHOの特徴
個室での宴会にも対応、居心地の良い雰囲気が魅力です。
家康公のお抱え料理人覚弥が手掛けた本格和食を堪能できます。
季節感を大切にした料理と地元食材を使用した美味しい鯛めしが絶品です。
模型の祭典静岡ホビーショーが行われる際、クラブのメンバーの宴会で使わせていただいています。地元の素材を使った創意工夫と真心のこもった料理のかずかず、小さい小鉢も締めのお漬物までいつもいつも楽しくいただいています。本当は内緒にしておきたいのですが、この楽しみを皆様にもおすそ分けしたく投稿させていただきました。
個室で雰囲気も良く、接客もとても丁寧で盛り付けも綺麗でした。トマト系のお酒の氷にもトマトが入ってるもので、初めてみたので驚きました。それも含め料理は若干値は張りますが、それ以上に全て美味しかったです。特に鯛めしと桜海老のメンチカツ(違っていたらすみません)にハマったので、静岡に行く機会があればまた行きたいです。
何度か利用してます。前回は夜の懐石料理、今回はランチで利用しました。ランチの彩り三十小箱膳はドリンク付きでとってもお得でした!ドリンクに生ビールやワインなどお酒がついてるのが嬉しいです!いろいろな料理を少しずつ楽しめて、お刺身、鯛めしもついていて大満足です。食べきれなかった鯛めしはおにぎりにして頂きお土産にしました😄
値段は少し高いですが、料理は美味しいくお酒の種類も豊富でした。雰囲気も良いです。
和食がとっても美味しいお店でした‼️今回2回目ですがスタッフさんの気持ちの良い対応と美味しいお料理大満足でした‼️良いクリスマスランチになりました‼️
ランチで行きましたが、個室のようになっていて、素敵でした鯛めしがとても美味しかった。
家康公のお抱え料理人👨🍳の「覚弥」が理想を追及した静岡の美味だそうです!お待ちバル(800円)で生牡蠣はプリプリで美味しかったです😋でも高いかなぁ⁉️
季節感や旬を大切にし、手間暇を惜しまない料理が素晴らしい。またいつも接客が申し分なく、店内も清潔さが保たれています。自分へのご褒美だけでなく、客人をおもてなしするにも最高のお店でしょう。
お料理は美味しいですが、飲み放題のメニューは日本酒、焼酎がメインでサングリアなどカクテル系は甘いものが多いです。お料理の味はあっさりしていて、旬の野菜をふんだんに使った上品な感じ。盛り付け、器にも拘りが感じられ、目でも楽しめます。土鍋で炊くご飯が美味しかったです。
| 名前 |
馳走佰年 覚弥別墅 KAKUYABESSHO |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-255-3388 |
| 営業時間 |
[月火水木日] 11:30~14:00,17:30~22:00 [金土] 11:30~14:00,17:30~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
両家顔合わせでお店を使わせて頂きました。電話での対応、当日のお料理も彩り鮮やかで美味しかったこと、配膳に来て下さる方々の優しい接客どれも良かったです。県外から来た義両親は水出しボトルのお茶割りにとても感動してました。静岡らしさも感じられるコース料理美味しかったです!お祝いの言葉やサービスも嬉しかったです。また機会があればお店に伺いたいなと思っています。