静岡駅近!
稲森パーキング本社の特徴
静岡市美術館や駅周辺へのアクセスが抜群です。
バイク駐輪スペースもあり、安心して利用できます。
土日は混雑するが、立体駐車場で停めやすいのが魅力です。
駐車場運営会社の本社ということではない。地下通路につながる部分を流れる豊富な地下水が特徴。入口のレイアウトが変に狭く、きちんと直角じゃないと入らない。全体的に狭いのでカーブミラーを見て車が見えたら直線部分で待つべし。
美術館や駅周辺に行く時にはとても便利です。停められる車の台数も多いので、お勧めです。
バイクで使用土曜の10:30頃入庫、車は満車でしたが二輪車は入れたので助かりました。誘導のおじさんが非常に親切で入口、帰りの出口、事前精算機等、色々教えてくれました。12:00頃帰るときにはバイクも満車になっていたので人気なんですね料金は300円でした。
葵タワーで食事するため、利用させてもらいました。横入りしようとする車にも列ぶように言葉を掛け、誘導も適切でした。昔から利用させて貰っていますが、気持ちよく利用でき、立地や料金ともに満足です。
静岡市美術館利用のため、こちらに駐車しました。入庫時、誘導してくださったのですぐに駐車出来ました。駐車スペースがやや狭いのが難点。葵タワーへ直接移動出来るので便利でした。駐車料金は1時間300円ですが駅近なのでこのくらいかと思います。車のナンバーを認識するシステムを導入しているようで、事前精算しておくと駐車券入れなくても帰りのバーが開いてくれます。(知らないとなんで開いたのか不安になるかも…)
静岡駅前に立地する立体コインパーキング。色々と便利。
街中にあり便利です。土日はかなり混んでて渋滞おきてます。
なぜか入口が狭いので、5メートルを超える長さあるとたしかに厳しいが、混雑時は係の方多数でフォローしてくれる。車イススペースへの案内もスムーズ、PARCOとは直結で雨の日でも快適。地下一階で毎回見かけるローバー75。同じ場所にいつもいる。謎。
屋根付きの駐車場で、安心してバイクが駐輪出来るのは、ここ!入る時も出る時も、スタッフが親切に誘導してくれるので、静岡市に用事があり、バイクで行く時は毎回、ここに停めて居ます。バイクなので、車より安価です。ビックスクーターから、大型バイクまで、常時近くに誘導の警備員が居るので、イタズラされる心配が無く、雨風凌げる上に、防犯まで完璧なので、バイクを大切にされてる方は、是非ここを推奨します。
| 名前 |
稲森パーキング本社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-254-5448 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
バイクで利用しました。中型以上のバイクとしては屋根あり、警備あり、静岡駅最寄りと三拍子揃った駐車場です。スタッフさんがいるので初めてでも利用しやすかったです。自分は他所から貰ったサービス券の利用方法がわからなかったのですが、丁寧に教えていただけました。