徳川慶喜の屋敷で贅沢時間。
浮月楼の特徴
徳川慶喜公の屋敷跡に佇む、優雅な日本庭園。
昔のままの庭園が美しく、静岡駅近くでアクセス良好。
貴重な歴史や展示品が楽しめる、特別な空間が魅力。
結婚披露宴で伺いました。感動、感激をありがとうございました。
大切な方とゆっくり充実したお時間過ごせました。一つひとつのお料理は丁寧に繊細で、印象に、残る味わい。丁度良い加減。お庭に入るときからアシストさんお写真快く撮って下さり有難うございました。クルーの皆様の連携は二人の時間を大切に想い程良い間隔、素敵な素敵なお時間有難うございました。
徳川家の歴史の説明や貴重な写真もあり、素晴らしい庭園以外も興味を引きます。とても静岡駅から徒歩数分の場所とは思えない静けさや優雅さを感じます。他県民視点で羨ましいです😄👏但し、結納、結婚写真撮影、レストラン等施設利用者以外の方は見学出来ないのでご注意下さい。
家族のみの結婚式を挙げました。県外の親族達を招待しましたが、歴史ある庭園、落ち着いた雰囲気と、お料理をとても喜んでもらえました。提携のこばやし衣装店の白無垢・色打掛も素晴らしく、華やかで会場に映えました。水上ステージでの神前式も厳かでよかったです。ご支援くださったプランナーのFさんにとても感謝しています。
ランチタイムに訪問。小さい子連れで伺うことをお伝えしたところ、ありがたいことに別館2階の広々とした座敷を個室としてご用意していただけました。おかげで周囲をせずに、庭園を眺めながらゆっくりと食事を楽しむことができました。料理はどれも美味しかったのですが、特に刺身が絶品でした。接客も素晴らしかったです。
お庭を眺めての個室が素敵です。古い広い別棟の個室にうかがいました。お味も美味しかったと思います。
平日のランチタイムにレストラン浮殿で『花かご膳』をいただきました。お客さんの数が少なく静かで、窓際のテーブル席を案内していただき、料理と雰囲気を楽しみながら過ごすことができました。料理はどれも美味しくて大満足ですが、少食の私には量が多く、次回うかがう時には、『彩り膳』にしようと思います。サイトには掲載されていませんが、デザートの栗蒸し羊羹とコーヒーが、満腹気味のお腹にトドメをさした感じです。店内禁煙キャッシュレス決済可能です。
ディナー懐石料理を頂きました。丁寧に料理の説明をして頂き一品一品の味が大変良く日本料理に舌鼓しました。またには贅沢するのも良いですね✨お庭を見ながらのランチも来てみたいです。大雨の夜でした。帰りにタクシーをお願いしました。タクシーに乗る数メートルの間に体は濡れ足元は水の中に入り(靴の中にまで水が入ってしまいました)さんざんでした。雨でも足元だけでも守れるよう車に乗れるようにしてほしいです。
静岡美術館を鑑賞後、昼食を頂きました。落ち着いた雰囲気で、頂いたお料理はひとつひとつが洗練された味わいがあり、さすが浮月楼さんと納得の味でした。最後のデザートが又良かったです。
名前 |
浮月楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-252-0131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

料亭を利用させてもらいました。雰囲気もよく、料理も丁寧で美味しくいただきました。また、お世話をしていただいたお店の方、皆さん丁寧で感謝します。ただ、若い世代が多かったので、食べるペースが早く、次の料理が出てくるまでかなりイライラを感じていたメンバーも多かったようです。最後は席の時間を考えていただいての配慮だと理解して納得。こんな心配りをしていただいていたことに気づかず反省しました。場を楽しむ気持ちの余裕が必要なんだと気付かされた1日でした。とても満足しました、ありがとうございました。