乙女滝と不動滝、夏の涼を!
乙女滝の特徴
不動滝の直ぐ上流にあり、乙女滝は魅力的なビジュアルです。
駐車場からすぐアクセス可能で便利な場所にあります。
新緑や紅葉の美しさが堪能できる自然の癒しスポットです。
広い駐車場があります!その直ぐ下流に不動滝が!
駐車場からほど近いところにあり、上流側に乙女滝、下流側に不動滝があります。
GWで賑わっていましたが混雑なく見れました。駐車場は花貫渓谷用の広い所があります。駐車場が降りて徒歩数分で滝が見れます!ただ行く際はスニーカー必須です。近くまで行くには川の中を渡るので滑らないサンダルや濡れてもいい靴があるといいと思います。水はとても冷たくてマイナスイオンをたくさん感じれました。かなり水は冷たいので長時間入るのはおすすめしません。不動滝もあるので間違えないように。
夏に行きました。見た目は涼しげですが、標高が高いところに滝があるわけではなく、川や滝から湿気が常時補給されることもあって、蒸し暑かったです。滞在時間は10~20分あれば十分です。
不動滝とセットで見学出来ます。小さな滝ですが、苔むした石がゴロゴロしていてとても良い雰囲気でした。
滝、それからその周りの新緑とってもきれいです、滝に手を入れたら、とっても冷たかったです、お客さんは数えるほどです。
不動滝、乙女滝と並んでいるが、こちらは看板の右手側(上流側)にある滝。水は澄んでおり綺麗。
紅葉を見るついでに見ました。
不動滝と一緒に見れるようでしたが…。ちょうどコロナ禍という事もあるのか、道が整備されてませんでした。滝までの道は草が伸び放題で、掻き分けて入る勇気がなく断念しました。
| 名前 |
乙女滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今回訪れた時は無料でしたが紅葉の時期は有料になるみたいです。水が冷たくて気持ちよかったです。