那智川の高瀑で癒しの時間を体験!
那智滝の特徴
癒やしの場所で心がリフレッシュできる。
那智川の上流にかかる美しい高瀑が魅力的。
自然の中での貴重な体験が楽しめる場所。
那智川の上流にかかる高瀑です。落差は60㍍。アプローチ道路からもその上部がチラチラ見えますが、それだけでも滝の高さが実感できます。観瀑の起点となる那智神社の駐車スペースは夏草に覆われ、滝までの山道も草が生い茂っていて、観瀑客どころか、地元の方も、あまり来ていないようです。山道の急崖を降りると滝前に立つことができます。見上げる滝姿は圧倒的。(それでも、最上段部は隠れて見えなくなっていますが)。滝がかかる岩肌は複雑で、隠岐島が、もともと火山であったことを教えてくれます。壇鏡の滝の陰に隠れてしまって殆んど知られていないようですが、必見の滝です。
| 名前 |
那智滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
癒やしの場所だと思います。滝が流れていましたが雨が少なく水も少ないようで大きいイメージする滝よりはスケール的に小さいです。ただ滝の裏側に回れるのでそこはいい場所と思います。