常陸牛ステーキを手軽に楽しむランチ!
笠間森のレストラン Monomi(十人十豆)の特徴
常陸牛をお手頃価格で楽しめる魅力的なランチが人気です。
ホテル隣接で、ちょっと隠れ家的な雰囲気が素敵なレストランです。
料理の質が高く、スタッフの教育も行き届いている印象を受けます。
ホテル1階にあるレストラン。土日ランチはオープン時間の11時30分のみ予約可能。値段お手頃で全てのメニューにサラダ、スープバーがついている。悪くない。
笠松に用事があるので日曜日のランチに予約して伺いました。ランチメニューから、私は常陸牛カレーライス、奥さんは常陸牛ハンバーグと栗ご飯(300円増)を頼みました。ランチメニューには、サラダバーとスープバー(コーンスープとオニオンスープ)が付いています。サラダバーは、生野菜、ミニトマト、コーン、揚げなす、海藻などがあります。ドレッシングは四種類でした。スープは、コーンスープの方が好みです。カレーは、常陸牛がトロトロでとても美味しいです。付け合わせの野菜も良いです。ハンバーグも肉感がしっかり感じられて美味しいです。ただ、栗ご飯はごま塩の風味が前面に出ていて、あまり栗が感じられなかったです。
ランチで常陸牛ステーキ150gをオーダー。プレートの上で肉と野菜を調理するタイプ。自分好みに焼くことが出来るのでとても美味しいです。タレはBBQソース・ネギ塩・醤油ベースの3種類にワサビとモミジオロシがついてます。個人的には、肉にワサビを少し載せて醤油タレが一番好みでした。サラダは数種類の野菜を自由に取分け好みのドレッシングで。スープは玉ねぎのコンソメとコーンスープ。サラダとスープはおかわり自由。とにかく常陸牛が美味しくて大満足でした。ちなみに、妻は常陸牛100%ハンバーグをオーダーしましたが、一口味見したら、肉の甘味がものすごく美味しいハンバーグでした。店内は、広めで落ち着いた雰囲気。客層はやや高齢のカップルがたくさんいました。40歳以下の方は少なめです。常陸牛のメニューがメインで、どれを食べても美味しそうなので、そのうち必ずリピートしたいと思う店です。
ホテルに宿泊して晩御飯はシャトーブリアンとヒレ?ステーキ食べ比べを選んでみました。焼き加減などは何もきかれませんでしたが、僕はもー少しレアが好みだったかもしれませんね。肉は上質な美味しい物でした。朝ごはんは洋食チョイスで大き目なオムレツでウインナーも美味しくて満足でした。
県立陶芸美術館近くにあるホテルのレストラン。名前のように木立に囲まれて落ち着いた場所でした。座席数は30席程ありますが3連休に訪れたためかランチタイムはかなり混み合っており予約して行かないと、結構待たされます。常陸牛100%のハンバーグとツレは常陸牛ひつまぶしを頂きました。どちらも美味しかったです。ただハンバーグは焼き方を指定できたらよかったかな。ドリンクは110円で追加できました。デザートに笠間栗のモンブランアイスを食べましたが、本格的な栗の風味が絶品でした。
笠間の陶器市に行った時に立ち寄りました。なかなか雰囲気の良いレストランです。
平日に行ったにも関わらず混んでました。11時30分オープンで11時50分くらいに着きましたが予約していなかった為1組待ち(25分位待った)のあとでした。しらすのパスタ(1400円)を頼みサラダバースープを食べ飲みして待ちました。サラダバー種類少ないですね。スープはミネストローネ、キノコのポタージュ美味しかったです。しらすのパスタ写真と全然違くあれ?って感じで味も普通です。店内とてもガヤガヤしていて落ち着いてランチしたい方には向いてないかと思います。あと店員さん食事のお皿片付けるの早すぎます。私は一度行けばもういいかなって感じのお店でした。
美味しい‼️常陸牛を手軽な価格で頂けるレストラン「Monomi」ランチ☀️🍴¥1
おばんざいランチをいただきました。1800円くらい。ハンバーグが特に美味しかったです!サラダ・スープバー・ドリンク付き。自然に囲まれていて、落ち着いて食事できる🌳
| 名前 |
笠間森のレストラン Monomi(十人十豆) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0296-72-9928 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 11:30~14:00,17:30~20:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025年7月後半の昼にランチメニューでハンバーグ、パン、サラダ\u0026スープバー、ドリンクをいただきました。(水もレモン水)雰囲気も良く、美味しいランチをいただけて良かったです。(サラダとスープはおかわり自由でした。)