駿河区役所で快適手続き。
静岡市 駿河区役所の特徴
年度始めの混雑には、親切な職員の説明が助けとなります。
マイナンバーカード受け取りも、丁寧に対応してもらえました。
清水区役所に比べて、利用しやすいちょうど良い規模の区役所です。
転入届でお世話になりました。みなさん声が小さいので、パーテーション越しだと聞きづらいです。印鑑登録の窓口の「立石」さんという方がまったくの無表情で相づちもなく怖いくらいでした。窓口業務は、区民を相手に区のサービスをするのですから、接遇には気をつけていただきたいと強く感じました。
年度始めとあって、ものすごく混んでいましたが、私の担当して下さった方は丁寧にお話しをして下さり、有難かったです。ただ、私は見た目ではなんともないように見えるのですが、膝を痛めていて、待っている間、座る所が無かったのが少し大変でした。日を改めて来れば良かったと後で思いました(^_^;)
もっと台数が置ける自転車置き場があれば良い‼️
窓口で対応してもらいましたが、区役所の職員との間に、仕切りがあるのは分かるけど、窓口に職員の声が小さ過ぎて、何度も聞き返した。仕切りがあるからこそ、市民に聞こえるように話て欲しい。障害者支援課の窓口が、身体⇒ピンク、精神⇒青と分けてから、精神の手帳更新は青で、身体の事を聞きたくても、身体の窓口に並び直さなければならず、めんどくさくて電話で聞来ますと帰ってきた。もうちょっと、市民目線で対応して欲しい。
マイナンバーを使い転入を行った。待ち時間無しで受け付けられた。30分後の札を持ち昼食に出かけ、戻って直ぐに対応してくれました。マイナンバーのパスワード(6英数字)の入力が必要!パスワードを表示にして入力したほうが間違わない!駿河区民は駿河区役所で手続きするものだと思っていたが葵区役所でも手続き出来るそうです。
県知事の、期日前投票に、行きましたが、月曜日だった為に、駿河区役所が混んでいて、投票をするのに、大変でした。対応は、良かったです。
感染対策もしっかりされています。
担当者によって落差がすごい。あたりの人を引くと気持ちよく行政手続きができるが、はずれの人を引くとイライラする。大事な手続きでミスすることもあり、ある程度の心の準備と予備知識を付けてから行った方が良い。
コロナ対策も万全に行われ、職員の言葉使い対応も優しく今の区役所は昔とは全然違い利用しやすかったです。🙂
名前 |
静岡市 駿河区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-202-5811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

駿河区民の交通マナーの悪さが目立ちます。自転車は車道を平気で逆走するわ(右側通行)、歩道を平気で走って歩行者がいても避けないわです。斜め横断も多いです。私は他の街から通勤していますが物珍しく見ています。何とかしてください!