紅葉が見頃!
三方岩駐車場の特徴
高地に位置し、紅葉観賞の絶好スポットである駐車場です。
白山白川ホワイトロード沿い、登山の拠点として最適です。
雪送りまつりが毎年6月に開催される特別な場所です。
三方岩岳に登るために使用しました。広くて綺麗な駐車場です。トイレも綺麗なトイレがあり、外の水場にはブラシが2個あり、登山靴のソールも洗えそうです。
毎年6月に雪送りまつりが開催されています。三方岩登山口も有り、トイレ休憩も出来ます。
白山白川ホワイトロードの山頂付近にある大きな駐車場です。三方岩岳の登山口になっています。白山連峰が見渡せる展望台や山頂は1.2kmですが、それなりに険しいので準備が必要です。
岐阜県側の景色と三方岩隧道 入口を見れます。標高1445mです。
白山白川郷ホワイトロードにある駐車場石川県と岐阜県の間にある、多分一番大きな駐車場と思う。三方岩岳や野谷荘司山の登山口にもなっている。標高が1400メートルを超えるので、地上の感覚よりもかなり涼しいので、服装は注意が必要かも。紅葉を楽しむには、9月の下旬から10月半ばまでが、良いように思うが、年によって変動するので、情報を確認してからがオススメ。ただ、紅葉ピーク時期の週末は観光客も多いのと、令和3年で言うと崩落などの修繕工事で交互通行が多いので、渋滞になるかも。
歩いて50分程度で三方岩岳に到着。白山がきれいに見えました。子どもでも登れる道です。
ここから岐阜県側は雪崩の影響で閉鎖されていましたが、先日開通したため白川郷ICまで行けるようになりました。ここから岐阜県側は下りで急カーブが多いので、景色を眺めがてら休憩をおすすめします。
三方岩岳、野谷荘司山登山の際に利用しました。平日でしたけど、紅葉の最盛期と言う事で朝から車が多く、昼に下山した時は、駐車場は満杯でした。
約1時間ほどで三方岩岳まで行ける。紅葉が素晴らしい。
名前 |
三方岩駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

標高が一番高いあたりなので、紅葉もここが一番。