穏やかで寄り添う、心温まる診療。
さそう内科・呼吸器科クリニックの特徴
小児以外の患者も受診可能で安心できるクリニックです。
穏やかな雰囲気の先生が寄り添って診察してくれます。
看護師による丁寧な問診で安心して治療を受けられます。
とても良い先生とスタッフさん達です。過去の口コミ読みましたが、医療機関をサービス業と勘違いしている人が多いですね。あなたを中心に診療しているわけではありませんから、混んでる時に待つことになるのは当然。また保険証無しなら一旦自腹で払いなさいよ。もし保健機関からレセプト拒否されたら7〜9割の保険負担は医療機関の自腹になり、迷惑をかけるのですから。保険診療の仕組みくらい知識として持っておいてくださいね。文句を言っている人は、自分の□△の狭さや◯△をさらしているだけ。
とても親切な先生です。検診もされている様ですのでメタボが気になるかたは一度受けてみても良いのでは?
小児と書いてないのでも見てくれるのかと心配でしたが、花粉症症状で初来院。予約制は無いので混み具合では待ちます。先生は、優しかったです。待たせてごめんなさいねって一言くださいました。
いつも、予約診察で、行くと、看護師さんが来てくれて、問診をして、くれますが、時々問診を忘れて、そのまま、診察をしまいます。調子が、良くても、悪くても、問診だけは、して、欲しいです。よろしくお願い致します。
小柄でベテラン(?)看護師さんは優しくて親身に話を聞いてくれます。先生も良い方です。
先生は、私の主治医のお一人で済生会病院の頃から診て頂いてます。いい先生に巡りあえて、良かったと思ってます。
恵比寿様みたいな先生。ふわふわニコニコしてますいつも。結局1週間以上続いた私の咳の原因は分からずじまいでお薬だけいただきましたが、それですぐ治りました。私も原因に心当たり無しでした。先生「うーんなんだろうねぇ(*º▿º*)ニコニコ」あまりにふわふわで心配になる人もいるでしょうね(笑)ご自分で待合室の患者を呼ばれる時もあるので、診察が遅れているとお詫びの言葉かけてくれます。待合室で症状を聞きに来てくれるメガネの年配の看護師さんがとても優しい方で、先生に会う前にリラックスできます。受付の方はよくある塩対応なのでご覚悟を。
先生の感じが大変いい!眼鏡をかけた看護師さんもやさしくおもしろいです。受付2人はあまり笑顔がなく暗い感じ。
先生は常に穏やかで患者に寄り添ってくれる。ただ、受付&看護師が最悪!人気病院をカサにきて対応がかなり上から目線……💢言葉遣い、電話の対応が酷すぎる!先生は良いのに受付と看護師が評判下げてる。
名前 |
さそう内科・呼吸器科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-205-8234 |
住所 |
〒420-0026 静岡県静岡市葵区大鋸町2−5 さそう内科呼吸器科クリニック |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

初診で行くとだいぶ待ちましたが先生自ら待たせてすみませんと。看護師さんもテキパキ又親しみやすく感じが良かった。先生もこれから起きるかもしれない事態の対処法も教えてくれて丁寧でした。