断崖下の百番観世音が圧巻!
閼伽流山の石仏の特徴
断崖下に祀られた百番観世音様は圧巻の迫力を誇ります。
久しぶりの訪問でもその素晴らしさに感動しました。
石仏の壮大さと崖のコラボレーションが絶妙です。
久しぶりに訪れてみましたが、迫力あります。
素晴らしい。圧巻。
香坂の『明泉寺』(一丁目)から『閼伽流山奥の院』(十丁目)に向かって山道を歩きます。『明泉寺』の方がいればゲートを開けてくれて『七丁目』まで軽トラで行く事が出来ます。各丁目毎に石像や石碑が建てられています。『柱状節理』の岩壁の下にずらりと石仏が並んでいますが崩落、落石の危険の為、現在は立ち入り禁止です九丁目に在る『鐘撞堂』を超えるとその先に社務所(初詣などの接待所)が在ります。
断崖下に百番観世音様が祀られており、崖と共に圧巻で素晴らしいです。明泉寺の駐車場から徒歩で気軽に行けて、鐘楼や観音堂もあります。
| 名前 |
閼伽流山の石仏 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
圧巻の石仏です。