豊富な果物、絶品の桃狩り。
安曇野加藤農園 りんごの売店の特徴
季節ごとに楽しめる豊富な果物の品揃えが魅力です。
リンゴ狩りでは天気にも恵まれて、多くの収穫を体験できます。
絶品と評判の桃や様々な種類の林檎が待っています。
季節になると色々な果物がでてくるから、欲しい物が見つかるかも。接客なんて期待したらダメ。
たまたま通りかかって立ち寄りました。種類が多い桃があり悩んでいました。声をかけて貰い硬い桃を購入させて頂きました。サービスでジュースを飲ませて貰い美味しかったです。試食出来たらもっと良かったかな?と。思いました。
2年続けて訪ねましたが、リンゴの味は確かです。店主の愛想は林檎で帳消しですね。安曇野林檎サイコーです。
リンゴの 種類 量とも豊富。 お客様も多いが、もう少し丁寧な接客出来ない?
リンゴ狩りで伺いました。その場で食べるのではなく、カゴまたは箱を購入して農園へ出向き、入るだけ詰めて持って帰ることができるスタイルです。農園の方が一緒に回ってくれて、取り方やおすすめの品種、よいリンゴの選定まで丁寧に教えてくれますので初めてでも安心して体験できます。農園には定番の品種から聞いたことないようなものまでたくさんの種類のリンゴの木があり、好きなものをもぎ取ることができます。木になっているリンゴを見たことない人にとってはとても楽しく、十分金額以上の体験ができると思います!
袋詰めのりんごは傷などを見えないように入れていますね。はるかという品種がサンふじの100倍美味いとか言うので買ってみましたが100倍はないですしかなり高めの金額になってますのでご注意ください。こちらでは6個1500円。松本駅では4個400円。味はわかりませんが。ちなみに100倍は言い過ぎです。
今年は天気が良くてリンゴが鈴なりで、たくさん収穫出来て良かった。
色んな種類の林檎、桃などを楽しめます❗
旅行中にみつけて立ち寄りました。りんごの種類が豊富でびっくり!やや過剰と感じられる注意喚起が気になりましたが、美味しいりんごが買えて、いい思い出になりました。
名前 |
安曇野加藤農園 りんごの売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4528-7583 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

育てた果物を本当に大切にされてる農家さんです。分からないことは質問すれば何でも答えてくれます。とてもおいしいです。